ブラジル豆を使った砂糖・甘味料不使用の「ジョージア ヨーロピアン ビターカフェラテ」発売に

2018年 03月 16日
ジョージア カフェラテ

コカ・コーラシステムは、スペシャルティコーヒーの専門店「猿田彦珈琲」の監修による「ジョージア ヨーロピアン」シリーズから、砂糖・甘味料不使用で甘さがなく、エスプレッソとミルクの深いコクを味わえる「ジョージア ヨーロピアン ビターカフェラテ」を2018年3月19日(月)から全国で発売する。

続きを読む

ブラジルGDP(2017年)、2年ぶりに上昇に転じる

2018年 03月 12日
ブラジル 農業

2017年後半からブラジルの政治家や財界人がブラジル経済の復調についてコメントをしているが、それが実際の統計にも表れてきたようだ。

グローボ系ニュースサイト「G1」が3月1日づけで伝えたところによると、ブラジル地理統計院(IBGE)が2017年のブラジルGDP成長率は1.0%と発表したという。

続きを読む

ブラジル化粧品業界にM&Aの波!?

2018年 03月 11日
ボチカリオ

気候のせいでもあろうが、きれい好きのブラジル人は日に何度もシャワーを浴びる人が多い。街ですれ違う女性の髪からは、時間を問わず、さわやかなシャンプーの香りが漂う。

ブラジル人の美と清潔さに対するこだわりは、ブラジルを化粧品・トイレタリー世界ランキングのトップ5に入れている。この巨大市場は海外資本からも熱い視線を浴びており、コーセー化粧品グループは2017年9月、ブラジルでヘアケア製品の販売を開始した。

続きを読む

ベーリョ・バヘイロのボトル入りカイピリーニャ、日本初上陸

2018年 03月 7日
カイピリーニャ

カシャッサの有名人気ブランド「ベーリョ・バヘイロ」などを手掛ける輸入販売会社イマイは、FOODEX JAPAN 2018のブラジル・パビリオン(ブースNo. 5C01)で、ブラジルのチーズパン、ポンデケイジョや、冷やすだけでそのまま飲めるボトル入りカイピリーニャ、名門ワイナリーのアウローラ社のワインを紹介している。

続きを読む

FOODEX2018で「揚げポンデケイジョ」がお目見え

2018年 03月 6日
FOODEX 2018

マンジョッカ芋(キャッサバ芋)のデンプンとチーズを使ったブラジル名物のチーズパン、ポンデケイジョ。発祥はミナスジェライス州と言われているが、今では国民食といっても過言ではないほどブラジル全国で親しまれている。

また、ポンデケイジョは小麦粉を使わないことから、グルテンフリーフードとしても注目が高まっている。

続きを読む

2017年、ブラジルの風力発電能力は世界第8位

2018年 03月 2日
ブラジル 風力発電

国土の広いブラジルは多様なエネルギー資源を持つが、その一つに風力が挙げられる。海岸線が長いブラジル、中でも北東部では風力発電が盛んだ。

グローボ系ニュースサイト「G1」が2月15日づけで伝えたところによると、2017年、ブラジルの風力発電能力はカナダを抜いて8位に浮上したという。

続きを読む

国債格下げにも関わらず、ブラジル株式市場は8連騰、最高値更新

2018年 02月 26日
ブラジル 経済

2月5日の世界同時株安からほぼ3週間、だいぶ落ち着きを取り戻したものの、二番底、三番底に対する警戒からか世界の株式市場は様子見ムードが漂っている。日経平均もこの1週間は米国のダウ、NASDAQ、S&P500の前日終値に引きずられながら、2万2000円を挟んで一進一退となっている。

続きを読む

ブラジルは「働き方改革」の先進国!?

2018年 02月 22日
働き方改革 ブラジル

外国人は日本人に比べて仕事よりも家族と過ごす時間やバカンスを優先する、日本人は外国人に比べて長期休暇がとりづらい…。そういわれ続けて久しいが、実際の労働環境は、それぞれの国でどうなっているのだろう。

「ITエンジニアの「海外進出」読本」(幻冬舎メディアコンサルティング、2月23日発売)は、そんな問いに答えてくれそうな書籍となりそうだ。

続きを読む