ブラジルのパスポートがリニューアル。有効期限も10年に延長

2015年 07月 11日
ブラジル 新パスポート

7月10日(金)、ブラジル連邦警察と造幣局(CMB)が、新しいパスポートのデザインと機能を発表したという。TVグローボの報道番組「ジョルナウ・オージ」、「G1」などで報じた。

表紙のデザインは従来の共和国紋章から南十字星に変わった。デザインだけでなく、機能面でもレベルが向上している。

続きを読む

7月10日はピッツァの日。サンパウロの最新ピッツァ事情は…!?

2015年 07月 11日
サンパウロ ピザ

7月10日はブラジルではピッツァ(ピザ)の日。ブラジル、特にサンパウロはイタリア系移民の子孫が多く、イタリア料理のレストランやピッツァ専門店が多い。そんなサンパウロで最近、ピッツァをめぐる状況に変化がみられるという。

TVグローボが7月10日、番組「ボン・ヂーア・ブラジル」で伝えたところによると、最近、サンパウロ市民の間ではレストランではなく、自宅でピッツァを消費する傾向がみられるようになってきているという。

続きを読む

サンパウロ市内を走る何種類もの路線バス

2015年 07月 10日
onibus

ブラジルのサンパウロ市内には地下鉄の路線があらゆる方向に伸びています。しかし、それでも公共交通としての市民の足には、より多くの路線が走っているバスが不可欠。学生からお年寄りまで多くの人が、日常的にバスを利用しています。

そんなサンパウロには、さまざま種類のバスが走っています。普通のバス、トローリーバス、2車両連結バス、そして3車両連結バスまで。こんな電車みたいなバスは日本の狭い道路では無理ですね。私のデジカメに収めるのも一苦労。

続きを読む

シュハスコの名店「バルバッコア」が「ブラックアンガスビーフフェアー」を開催

2015年 07月 9日
ブラックアンガスビーフフェアー

シュハスコ(シュラスコ)の名店バルバッコアは全店で7月16日(木)より「ブラックアンガスビーフフェアー」を開催する。

赤身と脂身のバランスが良く、柔らかい肉質とジューシーさが特徴的だというブラックアンガスビーフ。バルバッコアでは、シュハスコに使う牛肉に関してこのブラックアンガスビーフを主に使用しているが、店舗によって使う部位が異なっているという。

続きを読む

ブラジル食肉大手JBSが米カーギルの米国豚肉部門を買収

2015年 07月 7日
食肉 JBS

ブラジルの食肉大手企業JBSの米国拠点、米JBSが、7月1日(水)、アメリカ合衆国の穀物メジャー、カーギルの米国豚肉部門を14億5000万米ドル(約1798億円)で買収することで合意したことを発表した。グローボ系列の「グローボ・フラウ」誌が2日づけで伝えた。

続きを読む

日産、リオ五輪の聖歌リレーと共に走る「セントラ・ウニッキ」を公表

2015年 07月 7日
日産セントラ リオ五輪

2016年の8月にリオデジャネイロ・オリンピック・パラリンピックが開催されるブラジルでは、5月から、全国約500都市の街道や路上をめぐる聖火リレーがスタートする。

リレーと共に走るキャラバンキャラバンに参加する車のひとつである中型セダン車「セントラ・ウニッキ」の特別仕様車が、リオデジャネイロ市のジョッキークラブで発表された。7月3日、ブラジル日産が広報した。

続きを読む

ゴウ(GOL)航空国内線、有料機内飲食サービスのメニュー

2015年 07月 6日
ゴウ航空スナック有料メニュー

2013年より有料化していた国内線の機内飲食サービスを、再び無料サービスに戻すと発表したゴウ(Gol)航空。

現在(2015年5月時点)提供されている国内線機内飲食サービスではミネラル・ウォーターは無料だが、その他は有料だ。メニューのアイテムと価格は下記のとおり。

続きを読む

ブラジルのゴウ(GOL)航空、機内でのスナック無料化を決定

2015年 07月 6日
マィン・テーハ ゴウ航空機内スナック

6月末に米ユナイテッド航空がブラジルの格安航空会社(LCC)、アズウ(Azul)航空へ資本参加するニュースが流れたばかりだが、ブラジル航空業界の競争激化をうかがわせるニュースがもう一つ飛び込んできた。

グローボ系ニュースサイト「G1」が7月3日付で伝えたところによると、ブラジルのLCCの先駆けであるゴウ航空(以下「ゴウ」)が国内線の機内でのスナック提供を再度無料化すると発表したという。

続きを読む