
毎年楽しみにしている試合の一つが、UEFAチャンピオンズリーグの決勝である。
2017年は、6月3日(土)20時45分(日本時間4日(日)早朝3時45分)からウェールズのカーディフで行われた。
今年の対戦カードは、昨年の覇者で今季のスペインリーグ王者でもあるレアル・マドリッドとイタリア・セリエA王者のユベントスとなった。スペインとイタリアの絶対的王者同士の対戦となり、かなり楽しみな好カードである。
続きを読む

5月20日(土)~21日(日)の週末は、ブラジル全国選手権(ブラジレイラォン)の第2節が行われた(22日(月)にも1試合が行われる)。
その中でサントス対コリチーバ戦が、5月20日(土)16時(日本時間5月21日(日)早朝4時)からサントスのホームスタジアムであるヴィラ・べウミーロで行われた。
続きを読む

ブラジルサッカー連盟(CBF)が運営するブラジル全国選手権(カンピオナート・ブラジレイロ、またはブラジレイラォン)が5月13(土)に開幕した。
ブラジルでは世界でも珍しく、ふたつの国内リーグを戦う。州選手権と全国選手権だ。すべてのチームが両方に所属しているわけではないが、名前の知れたほとんどの一流チームは、これらふたつのリーグ戦を戦っている。
続きを読む

11月28日午後10時ごろ(日本時間29日午前)ブラジルサッカーリーグ1部、シャペコエンセの選手・チーム関係者を乗せた飛行機が、コロンビア上空で墜落した。
乗客には日本のJリーグでプレーした選手が何人も含まれていた。
シャペコエンセは、ブラジル南部サンタカタリーナ州のシャペコをホームタウンとするチームだ。
続きを読む

9月18日(日)夜(日本時間19日(月)朝)、ついにリオパラリンピックの12日間に渡る熱戦が幕を閉じた。
さすがブラジルだ。音楽はスポーツ同様世界の共通語であり、世界中の誰もが好んで聴いていると思うが、陽気なブラジル人にとっては特に好まれているように思う。リオパラリンピックの閉会式は、そんなブラジルらしさを存分に味わえるような、ブラジル音楽のオンパレードだった。
続きを読む
9月18日(日)、日本時間の午後9時から、ウィルチェアーラグビーの3位決定戦が行われた。
ウィルチェアーラグビーとは、その名のとおり車いすで行うラグビーのことである。ただし、ラグビーそのものとはだいぶルールは異なる。
車いすで行う球技といえば、真っ先に思い浮かぶのは、車いすバスケットボールだろう。
続きを読む

リオデジャネイロ・オリンピック・パラリンピックが閉会してから早いもので1週間がたとうとしているが、各競技について改めて触れていきたい。
パラリンピックの大会11日目、9月17日(土)(日本時間18日(日))には、ブラインドサッカー(5人制サッカー)の決勝が行われた。パラリンピックでのブラインドサッカーは2004年のアテネ大会から正式種目として採用されており、ブラジルは、前ロンドン大会まで3連覇を飾っている。
続きを読む

9月18日(日)に閉会したリオデジャネイロ・パラリンピック。パラリンピックは人間の極限の力強さを感じさせる素晴らしい大会だと、今大会を見て改めて思った。そして、同じ種類のスポーツでも、オリンピックとは全く違った楽しみ方ができることにも、改めて気づかされた。
続きを読む