カテゴリ : column リオデジャネイロ・オリンピック・パラリンピック特集
2016年 10月 10日 04:00
9月18日(日)夜(日本時間19日(月)朝)、ついにリオパラリンピックの12日間に渡る熱戦が幕を閉じた。
さすがブラジルだ。音楽はスポーツ同様世界の共通語であり、世界中の誰もが好んで聴いていると思うが、陽気なブラジル人にとっては特に好まれているように思う。リオパラリンピックの閉会式は、そんなブラジルらしさを存分に味わえるような、ブラジル音楽のオンパレードだった。
閉会式は、視覚障害者のバテリア(打楽器)グループ、メストレ・バッチマンの演奏から始まり、続いて、”パラー州のビヨンセ”とも異名をとる女性歌手ガビ・アマラントスがステージに上り、華やかな歌声を聴かせてくれた(次ページへつづく)。
(文/コウトク、写真/©HeusiAction/AndreMotta)
■関連記事
・リオデジャネイロ・パラリンピック閉会式レポート&写真集
・リオデジャネイロ・パラリンピック開会式 写真集
・第29回東京国際映画祭コンペティションにブラジル映画が出品
・リオデジャネイロ麻薬密売組織の大物が死亡
・リオ・パラリンピックのウィルチェアーラグビーを振り返って