リオ五輪女子サッカー準決勝、ブラジルはスウェーデン相手に散る
2016年 08月 17日
リオデジャネイロ・オリンピック、いよいよサッカーは準決勝に入った。女子サッカーでは8月16日(火)(日本時間17日(水))に、そして男子サッカーでは17日(水)(日本時間18日(木))にそれぞれ2試合ずつ行われる。
女子サッカーのブラジルは、16日(火)午後1時(日本時間17日(水)午前1時)から、リオデジャネイロのマラカナン・スタジアムでスウェーデン相手に準決勝の試合が行われた。
続きを読むリオデジャネイロ・オリンピック、いよいよサッカーは準決勝に入った。女子サッカーでは8月16日(火)(日本時間17日(水))に、そして男子サッカーでは17日(水)(日本時間18日(木))にそれぞれ2試合ずつ行われる。
女子サッカーのブラジルは、16日(火)午後1時(日本時間17日(水)午前1時)から、リオデジャネイロのマラカナン・スタジアムでスウェーデン相手に準決勝の試合が行われた。
続きを読むリオ五輪の前半戦、日本のメダルラッシュのスタートダッシュの成功にもっとも貢献したといっても過言ではない水泳について、振り返ってみたい。
競泳は何といっても、競泳競技初日、8月6日(土)(日本時間7日(日))の男子400m個人メドレーに尽きるだろう。
続きを読む8月14日(日)午前9時30分(日本時間同日午後9時30分)、リオデジャネイロ・オリンピックの女子マラソン競技が行われた。
かつて日本にとってマラソンは男女ともに得意な種目だった。特に女子では、2000年のシドニー、2004年のアテネと2大会連続で金メダルを獲得していたが、その後の北京、ロンドンではメダルはおろか入賞も果たしていない。
続きを読むリオデジャネイロ・オリンピックで快進撃を続ける日本人選手の中でも、ブラジルでもっとも注目を浴びているのが体操の内村航平選手だ。
大会開催前から、「ポケモンGO」をめぐり国際ローミングで高額請求をされて話題になっていたが、もちろんアスリートとしても大きな注目を集めている。そんなキング・コウヘイについて、現地メディア「グローボ・エスポルチ」が話題にしている。
続きを読む8月13日(日本時間14日)、リオデジャネイロ・オリンピック男子サッカーの準々決勝4試合が行われた。
ブラジルは、コロンビアを相手に、13日夜10時(14日午前10時)、サンパウロのアレーナ・コリンチャンスで試合を行った。
ブラジルとコロンビアの対戦といえば、2014年W杯でのスニガのタックルによりネイマールが大怪我を負った試合がまずは思い出される。
続きを読む8月10日(水)午後7時(日本時間11日(木)午前7時)から日本のグループリーグ第3戦がサルヴァドールのアレーナ・フォンチノーヴァで行われた。対戦相手はスウェーデンだ。
1分け1敗で迎えたグループリーグ最終戦であるこの試合、日本は自力での決勝トーナメント進出はできないが、少しでも可能性をつなげるためには勝利が求められた。
続きを読む女子サッカーは男子サッカーに1日先駆けて、決勝トーナメントが始まり、8月12日に準々決勝4試合が行われた。
グループリーグを1位通過したブラジルは、12日午後10時(日本時間13日午前10時)に、ベロオリゾンチのミネイラォン・スタジアムでオーストラリアと対戦した。
続きを読む8月10日の夜10時(日本時間11日午前10時)、サルヴァドールのアレーナ・フォンチノーヴァでブラジルのグループリーグ3戦目、対デンマーク戦が行われた。
この試合は、入り方から非常に注目していた。これまでの2戦、ブラジルはいずれもスコアレスドローに終わっており、直前の試合では、観客に大ブーイングをされていたからだ。
続きを読む