“ブラジルの小田和正”!? フラヴィオ・ヴェントリーニが初来日
2015年 08月 14日
ブラジル、ミナスジェライス州出身のシンガーソングライター、フラヴィオ・ヴェントリーニが8月に来日、東京、横浜、熊本などで公演を行う。
ミラノのファッションショーで共演したイタリアのテノール歌手アントニオ・シニョレッロとの共演や、ソロ公演などが予定されている。今回が初来日。
続きを読む
ブラジル、ミナスジェライス州出身のシンガーソングライター、フラヴィオ・ヴェントリーニが8月に来日、東京、横浜、熊本などで公演を行う。
ミラノのファッションショーで共演したイタリアのテノール歌手アントニオ・シニョレッロとの共演や、ソロ公演などが予定されている。今回が初来日。
続きを読む
どうやら2016年のカーニバルへ向けて…サウゲイロ、めちゃめちゃ気合いが入っています。なんと“サウゲイロTV”なんてものをスタートさせてしまいました。
来年のカーニバルへ向けて、すんごい意気込みを感じます。パシスタの連絡網でも、面白い事をする話が回ってきているので。2016年のサウゲイロ、期待大です。
続きを読む8月9日(日)、サンパウロ市の市民の憩いの場として知られるイビラプエラ公園は、いつも公園で聴くことができる鳥の音に変わり、百数十名のドラマーの ”グルーヴ” が響き渡った。現地メディア「G1」(同日づけ)が報じている。
3歳の少年を含むミュージシャンたちは、ブルーノ・マーズからメガデス、ベロオリゾンチ出身のロックバンド、ジョタ・クエスチからダフト・パンクに至るまで、11曲のセットリストをシンクロするドラムスティックとともに披露したという。
続きを読むブラジルと言えばサッカー大国として知られるが、近年ではバレーボール、水泳、柔道など幅広いスポーツで、ブラジル人アスリートたちが世界を舞台に活躍している。
野球に関しては、メジャーリーグで一流捕手の仲間入りをしたクリーブランド・インディアンスのヤン・ゴメス選手を特筆すべきだろう。昨シーズン(2014年)は21本の本塁打を打ち、総額2300万ドルの6年契約をチームで結んだが、今シーズンはケガに悩み、213打数、打率は.225、HR 7本、打点26と、昨年の成績からすれば低迷している様子。復調を願うばかりだ。
続きを読む
8月8日(土)と9日(日)の2日間にわたって、神奈川県の三浦海岸で、フレスコボールの日本初となる公式試合「フレスコボール・ジャパンオープン2015」が開催された。
フレスコボールとは、日本の羽子板のようにペアでラケットを使ってボールを落とさないように打ち合うビーチスポーツ。発祥はリオデジャネイロのコパカバーナビーチで、世界各地で競技も行われている。競技では、スピード感のある打ち合いをいかに華麗に行えるかが、審判によって採点される。
続きを読む
スイスのティチーノ州ロカルノで毎年8月に開催される映画祭「ロカルノ映画祭」が2015年は8月5日から開催されている。第68回目となる今年の映画祭は15日までおこなわれる。
1946年に設立されたロカルノ映画祭は、ヨーロッパを代表する国際映画祭のひとつ。現在では約19万人の観客が集まるという。
続きを読む
ブラジルの調査統計の専門機関イボッピ・インテリジェンシアが、今年の7月16日~22日に142市町村の2002人を対象に行ったリサーチ「社会信頼指数」を発表した。
ブラジル社会の中で「信頼」されているものは何か、そしてその信頼度がどのくらいかを知る目安となる指数だ。果たしてブラジル人に最も「信頼」されているものとは? 少なくとも「政府」ではなさそうだけど…!?
続きを読む
英国のラジオ/クラブ DJジャイルス・ピーターソンがブラジルへ赴き、現地の音楽家たちを集めてプロジェクトアルバムを制作。その過程をフィルムに収めたドキュメンタリー映画「ブラジル・バン・バン・バン:ザ・ストーリー・オブ・ソンゼイラ ~ジャイルス・ピーターソンとパーフェクトビートを探しもとめて ~」が、今秋、日本で公開されることが決定した。
続きを読む