ブラジルを代表するデザイナーの一人JUM NAKAOさん、「麻世妙」を使ったウェディングドレスを制作

2015年 06月 8日
ジュン・ナカオ

ブラジルを代表するファッションデザイナーのひとり、JUM NAKAO(ジュン・ナカオ)は1966年、サンパウロ生まれの日系3世。若いころはエレクトロニクスやコンピュータの分野にも大きな興味があったという。

1984年に繊維工業振興会(CIT)のコースで修行、ステュディオ・ベルソーのマリー・ルッキなどに師事したという。

続きを読む

「BRASIL FANTÁSTICO! 祝彩楽園 ブラジル」、ブラジルの新しい姿を紹介

2015年 06月 7日
伊勢丹 ブラジル

6月3日(水)、伊勢丹新宿店でブラジルウィーク「BRASIL FANTÁSTICO! 祝彩楽園 ブラジル」のオープニングレセプションが行われた。

レセプションにはアンドレ・コヘーア・ド・ラーゴ駐日ブラジル大使、ブラジル輸出投資振興庁(APEX)のアンドレ・マルコス・ファヴェーロ氏、ブラジルの国民的人気漫画家マウリシオ・ヂ・ソウザさん、ファッションからデザインまで幅広く活躍するデザイナーのJUM NAKAO(ジュン・ナカオ)さん、タレントのアマンダさん、そして三越伊勢丹ホールディングス大西洋・代表取締役社長らが参列した。

続きを読む

ブラジルの動物や民衆の姿を刺繍で表現するクラリッシ・ボリアン

2015年 06月 6日
クラリッシ・ボリアン

サンパウロで活動する刺繍作家クラリッシ・ボリアンの作品が、伊勢丹新宿店で開催中のブラジルウィーク「BRASIL FANTÁSTICO! 祝彩楽園 ブラジル」で紹介されている。

刺繍作家、ファッションデザイナー、社会起業家としての経歴も持つクラリッシ・ボリアンは、レディース・ブランド「ブラズー(BRAZOO)」の創始者としても知られている。

続きを読む

ブラジルで聖体祭。”砂”で描かれたカーペットが各町を彩る

2015年 06月 6日
聖体祭

TVグローボが6月4日、番組「ジョルナウ・オージ」で伝えたところによると、この日、カトリックの伝統的な行事、聖体祭(Corpus Christi)がブラジル各地でとり行われたという。

サンパウロ州中央部に位置するマタゥン市では全国でも最も伝統的とされる方法で聖体祭が祝われた。

続きを読む

ブラジルに住むどうぶつたちが可愛いぬいぐるみに!

2015年 06月 6日
伊勢丹 ブラジル

6月3日(水)~9日(火)まで伊勢丹新宿店で開催中のブラジルウィーク「BRASIL FANTÁSTICO! 祝彩楽園 ブラジル」では、さまざまなテーマを通じて、ブラジルの多様な文化を紹介している。

この国を彩る豊かな大自然もそのひとつ。自然をテーマにしたアイテムも、イベントの目玉商品のひとつとなっている。

続きを読む

アート・リンゼイ、伊勢丹新宿店を異空間に染める

2015年 06月 6日
アート・リンゼイ

6月5日(金)、現在、ブラジルウィーク「BRASIL FANTÁSTICO! 祝彩楽園 ブラジル」が開催中の伊勢丹新宿店で、ナイト・パーティが行われた。

このパーティにアート・リンゼイが出演。”異才のギタリスト”とよばれる所以である演奏をたっぷり披露した。

続きを読む

ブラジル輸出投資振興庁(APEX)のアンドレ・マルコス・ファヴェーロ氏、「BRASIL FANTÁSTICO! 祝彩楽園 ブラジル」で日伯の友好について語る

2015年 06月 6日
アンドレ・マルコス氏 アペックス

6月3日(火)から伊勢丹新宿店でブラジルウィーク「BRASIL FANTÁSTICO! 祝彩楽園 ブラジル」が開催されている。

3日(火)に開催されたオープニングレセプションに、ブラジル輸出投資振興庁(APEX)のディレクター、アンドレ・マルコス・ファヴェーロ氏が参列した。

続きを読む

ブラジルには、日本語の本だけを置いた図書館がある

2015年 06月 5日
サンミゲウアルカンジョ

サンパウロ州サン·ミゲウ·アルカンジョに、ブラジル国内最大の日本語の図書館があることをご存知だろうか。

5月24日のTVグローボの地方番組「アンテナ・パウリスタ」にて、この図書館創設に尽力した人物の、文化の保存や文学の愛の物語が放送された。

続きを読む