フォーミュラE、「ブエミVSジ・グラッシ」の2強体制に危機!?

2017年 02月 18日
ジ・グラッシ アルゼンチン大会

2月18日(土)、日本時間の22時30分からアルゼンチンのブエノスアイレスで、FIAフォーミュラE選手権第三シーズン第三戦のフリー走行、予選、そして決勝が行われる。

フリー走行は20時30分から、予選は11時50分から、決勝は3時50分から(日付は19日)。今年に入り第三シリーズでは新星が活躍しており、スイスのブエミ、ブラジルのジ・グラッシによる2強体制をおびやかしつつあるという。

続きを読む

週末も、リオの路上のカーニバルは大盛り上がり

2017年 02月 13日
スパンタ・ネネン ブロコ リオ

カルナヴァウ(カーニバル)・シーズン、リオデジャネイロ市の週末は、市民などが主宰するカーニバル団体「ブロコ」が街中を行進して賑わう。

2月12日(日)も、リオ市のさまざまな地域で各地元の「ブロコ」が行進して、カリオカたちも観光客も真夏の暑さや太陽の強烈な陽ざしをものともせずに、”路上のカーニバル”を楽しんだと現地メディア「G1」が伝えている。

続きを読む

約8千人が会場に泊まり込み。IT・先端技術の祭典、サンパウロで開催

2017年 02月 12日
キャンパス・パーティ

円安や日本政府の「Visit Japan」キャンペーンの成果もあって、日本を訪問する外国人観光客が増えてきている。ブラジル人も例外ではなく、都内の地下鉄などでポルトガル語が聞こえてくることも少しずつ増えてきた。

日本にやってくるブラジル人観光客に人気の訪問先として常に上位にあるのが「秋葉原」。ブラジルの高い輸入関税の影響で、外国製品をブラジル国内で買うと非常に高いこともこの状況を後押ししていると思われる。

続きを読む

リオは「路上のカーニバル」の季節

2017年 02月 11日
モノブロコ

ブラジル、リオデジャネイロでは、いよいよカルナヴァウ(カーニバル)シーズンが到来。休日ともなると街のあちこちから音が溢れ出す。

パレード専用会場サンボードロモでコンテスト形式で行われる有名な「リオのサンバカーニバル」(2017年は2月24日(金)~27日(月))に先駆け、「ブロコ」と呼ばれるカルナヴァウ集団が路上に操りだして、仮装や楽器の演奏、歌などを楽しんでいる。

続きを読む

カーニバルシーズン。ポルトアレグリも街はブロッコで大賑わい

2017年 02月 8日
ブロッコ・ダ・ラージェ

カーニバルの開催が近づいて来ました。この時期にブラジルの各地の街を盛り上げるのがブロッコの役目です。ブロッコの多くは市民団体で、思い思いの衣装や楽器を持って路上に繰り出します。

ブロッコ・ダ・ラージェは、ポルトアレグレ(ポルトアレグリ)市のアーチストたちが中心になって出来た集団。市民と一緒になってカーニバルを盛り上げる活動をしています。

続きを読む

リオ・オリパラから半年。オリンピック村はゴーストタウン!?

2017年 02月 8日
オリンピック村

世界を熱狂させたスポーツの祭典、リオデジャネイロ・オリンピック・パラリンピック開始から2月5日で半年を迎えた。国民が冷静になった今、オリンピック・パラリンピックのレガシーを価値を査定する動きが出てきているようだ。

グローボ系ニュースサイト「G1」が2月4日付で伝えたところによると、今年1月よりリオ市郊外のバーバ・ダ・チジュッカ地区にあるオリンピック村跡地が毎週末、市民のレクリエーション施設として開放されているという。

続きを読む

ブラジル生まれの名門ブランド「ATHLETA(アスレタ)」専門ショップが原宿にオープン

2017年 02月 4日
アスレタ 原宿

ブラジル生まれのスポーツウェア・ブランド「ATHLETA(アスレタ)」の、日本初となるブランド専門店が2月3日(金)、原宿にオープンした。

1935年にアントニオ・パドゥア・ジ・オリヴェイラによって、マリャリーア・サンタイザベウ社のサッカーウェア・ブランドとして誕生したアスレタは、1954年から1974年にかけてブラジル代表のユニフォームを公式に手掛けたサンパウロ発の名門ブランドだ。

続きを読む