ギャンブル法案、上院で審議へ。ブラジルにカジノ誕生へ前進

2016年 11月 26日
ブラジル カジノ 宝くじ

ブラジルの上院議会に設置されている国家成長(戦略)特別委員会(CEDN)が11月上旬、ブラジルにおける合法ギャンブル範囲拡大法案(PLS 186/2014)を承認したことを発表した。「アジェンシア・セナード」が広報した。

同法案では、カジノや宝くじなど、合法なギャンブルの公営について語られている。カジノに関しては、現在ブラジルでは運営は非合法となっているが、統合型リゾート(IR)を前提とした合法化の議論が進められてきたという。

続きを読む

保見団地の日々を綴ったドキュメンタリー写真集、発売に

2016年 11月 25日
保見団地

約3,000人のブラジル人が暮らすという愛知県豊田市保見団地を舞台にしたドキュメンタリー写真集「Familia 保見団地」が11月25日(金)、Vice Media Japanから発売された。

Vice Media Japanは、世界37カ国を拠点に独自の映像コンテンツを展開するデジタルメディア『VICE』の日本支部。

続きを読む

ブラジルから「師範」招き、都内でカポエィラのワークショップ

2016年 11月 23日
カポエィラ

格闘技やダンスなどが融合したとされるブラジル伝統のカポエィラ・アンゴーラのワークショップが、11月23日に東京都目黒区で開かれ、約30人が参加した。京都のグループが、メストリ(師範)・ポロッカをブラジルから招いた。

カポエィラは、足技を中心とした格闘技の要素と、ダンスの要素が融合して発展したきたとされる。二人一組で組手をし、相手に技を当てない「寸止め」が原則とされる。演武は音楽に合わせて行われるが、その音楽も特徴的だ。古タイヤから取り出した針金を削って作った鉄弦を木製のバチで叩いて音を出す弦楽器や、打楽器などでリズムを刻む。

続きを読む

「静岡ブラジル音楽祭」、11月19日(土)に開催

2016年 11月 18日
静岡ブラジル音楽祭

11月19日(土)、静岡県内でブラジル音楽にかかわるミュージシャンたちが集い、静岡の音楽カルチャーとブラジルを盛り上げようというイベント「静岡ブラジル音楽祭」が開催される。

イベントは音楽のみならず、ブラジルに関係するグルメ、アート、スポーツなども紹介。多岐にわたる分野でブラジルと親しむことができる祭典となる。主催するのは、ブラジルと日本をつなぐ国際交流団体KIMOBIG BRASIL。

続きを読む

ロナウジーニョが来日、スペシャルマッチでプレイ!

2016年 11月 18日
ロウナジーニョ

サッカーの元ブラジル代表ロナウジーニョが12月に来日して、障がい者のためのサッカー、ブラインドサッカーを支援するチャリティ・イベント「ロナウジーニョ・ドリーム・フェスティバル・イン・マエバシ 2016」に参加する。

現在、ロナウジーニョは、現役サッカー選手として活動を続けるのか去就が注目される中、世界各国からのオファーに応えてさまざまなイベントに精力的に参加しているという。2016年だけでも アメリカ合衆国、ペルー、エクアドル、グアテマラ、インド、 中国、イタリアなどのイベントでプレーを披露しているとのこと。

続きを読む

ブラジルのファッション専門学生がファッションショーに挑戦

2016年 11月 13日
ブラジル SENAI ファッションショー

11月11日(金)、ブラジリアの国立博物館にて、全国工業職業訓練機関(SENAI)が主催するファッションショー「セナイ・ブラジル・ファッション」が開催された。「アジェンシア・ブラジリア」、「メトロポリス」など現地発の電子メディアが伝えている。

このファッションショーは、全国工業職業訓練機関(SENAI)のファッション分野の教室で学ぶ、ブラジル全国の学生たちの実習と、デザイナー育成を目的として開催されているもの。今年で3回目を迎えたこのイヴェントには12名の若きファッションデザイナーの卵たちが参加した。

続きを読む

ビスケットの宝製菓がアサイーやチアシードを使った新製品を発売

2016年 11月 13日
「シリアルブランサンド アサイー&チアシード with マキベリークリーム」

宝製菓(横浜市戸塚区)は、ブラジルのアマゾン地方原産の果実アサイーと、アサイーと同様にスーパーフードとして人気の高いチアシード、マキベリーなどを原料に使ったビスケット菓子「シリアルブランサンド アサイー&チアシード with マキベリークリーム」を発売した。

続きを読む