誰だってお洒落がしたい! サンパウロでクイーンサイズ・ファッションショー開催される

2014年 08月 27日
肥満ファッションショー

8月24日(土)、サンパウロのフレイ・カネカ・コンベンションセンターで、「第10回ファッションウィークエンド・プラスサイズ」が開催されたと、現地メディア(ブラジル版ハフィントンポスト「ブラジルポスト」同日づけ、「ヴォーグ」など)が伝えている。

ファッションウィークエンド・プラスサイズは、クイーンサイズ(ブラジルではGGと表示される)アイテム専用のファッション・イベントで、この分野ではブラジルで最大だといわれている。

続きを読む

カポエィラにも最適!? ブラジル発の軽量スニーカー、MAZ

2014年 08月 20日
MAZ カポエイラ

ブラジルの都市をはじめ、イビザやバルセロナなどヨーロッパでも人気の、ブラジル生まれの超軽量スニーカー「MAZ(マズ)」。

今年(2014年)、日本に本格上陸を果たしたMAZは、現在、靴とファッションの通販サイト「ロコンド」や、日本各地のイベントなどで販売されている。

続きを読む

ブラジリアンビキニについてどう思う? 世界の女性たちの意見は…

2014年 08月 13日
Billabong Rio Pro 2011

現在、ブラジルの季節は冬。

一方、地球の反対側の日本では、ビキニ美女がビーチを彩り、華やかな季節を迎えている。今日はそんな夏の風物詩、ビキニの話題だ。

日本のビキニでは、胸や腰の周りにフリルが付いていたり、胸にパッドを入れて寄せて上げたり、どちらかというと体型を補ったり隠すためのデザインが多く見受けられる。初めて日本のビーチやプールに行ったブラジル人は、その布が占める割合に驚いたという。

続きを読む

Garotas de Brafes ~ブラフェスの女の子たち2014

2014年 07月 21日
ブラフェス女子

7月19日(土)、20日(日)に代々木公園で開催された「第9回ブラジルフェスティバル」。2日目の20日(日)、夕方は雨になりましたが、朝から天気がよかったせいか、来場者も多く大賑わいでした。20日(日)に会場で見かけたみなさんです。

(写真/Junya Soga)

続きを読む

お土産物に見る、リオのデザインの変遷を紹介「頭のてっぺんからつま先までリオ!」展

2014年 07月 17日
頭のてっぺんからつま先までリオ

7月16日(水)、リオデジャネイロのチランデンチス広場にあるカリオカ・デザイン・センターにて、「Com o Rio da Cabeça aos Pés — Sem Medo de Ser Kitsch(頭のてっぺんからつま先までリオ!~キッチュなんて怖がるな)」展が開幕したと、現地メディア(「オ・グローボ」同日づけ、電子版)が伝えている。

続きを読む

メルケル首相が手にしてドイツで人気沸騰、リオのバッグ・ブランド「ジウソン・マルチンス」とは

2014年 07月 16日
メルケル首相

ワールドカップ決勝戦が行われたマラカナンスタジアムで、ファッションリーダーとして注目を集めたのは、シャキーラでも、ジゼル・ブンチェンでも、もちろんブラジルのジウマ・ルセフ大統領でもなかった。

ブラジル現地メディア(「ヴェージャ」7月14日づけ)は、それは、アルゼンチンと戦う自国の代表を応援しに来ていた、ドイツのアンゲラ・メルケル首相だったという。

続きを読む

「グラマー」誌オススメのブラジル産オーガニックコスメはこれ!

2014年 06月 30日
ロクシタン ブラジル

アンジローバ (Andiroba)、 ブリチ (Buriti)、プラカシ (Pracaxi)、ウクーバ (Ucuuba)、クプアス (Cupuaçu)といった名前を耳にしたことはありますか?

これらはアマゾン原産の樹木や果物の名前で、種子や木皮、果実などから抽出するオイルは美容に絶大な効果があると言われています。というわけで、今回はブラジルのコスメの話題です。

続きを読む

たかがビーサンと侮るなかれ。「ハワイアナス」の兄弟ブランド「デュペ」が開発した高機能技術とは!?

2014年 06月 22日
デュペ ビーチサンダル

ビーチサンダル大国ブラジル。ハワイアナスやイパネマもすっかりおなじみかと思いますが、今回は「Dupé(デュペ)」をご紹介します。

デュペが誕生したのは1969年。今では世界50カ国に輸出されている同社のビーチサンダルは年間約1億足も販売されており、販売数では世界第2位です。

続きを読む