「ブラジリカグリル」、今年もブラジルフェスティバルに出店
2017年 07月 13日
2016年末に開店1周年を迎えた人気シュハスカリーア「ブラジリカグリル」(東京・赤坂見附)が、「第12回ブラジルフェスティバル」に今年も出店する。
ブラジリカグリルがイベントに出店するのは現在のことろブラジルフェスだけに限られているので、お店以外で同点のシュハスコが食べられる貴重な機会だ。
続きを読む2016年末に開店1周年を迎えた人気シュハスカリーア「ブラジリカグリル」(東京・赤坂見附)が、「第12回ブラジルフェスティバル」に今年も出店する。
ブラジリカグリルがイベントに出店するのは現在のことろブラジルフェスだけに限られているので、お店以外で同点のシュハスコが食べられる貴重な機会だ。
続きを読むアマゾンフルーツの専門メーカー、フルッタフルッタは、2017年7月15日(土)と16日(日)に代々木公園で開催される「第12回ブラジルフェスティバル」に今年も出店する。出店にあたり、販売メニューを公表した。
同社は毎年、ブラフェスならではのオリジナル新メニューを開発して会場限定で販売している。今年はブラジルフェスティバルで人気のシュラスコ(ブラジル流バーベキュー)と相性の良いカクテルとして、ブラジルを代表する蒸留酒カシャッサをハイボール風に仕上げたCAIPISODA(カイピソーダ)を限定発売する。
続きを読む在日ブラジル商業会議所(CCBJ)は、7月15日(土)と16日(日)の2日間にわたり、東京・代々木公園で「第12回ブラジル・フェスティバル」を開催する。
同フェスティバルは、ブラジル自慢の料理や飲物、ブラジルの物品を紹介するとともに、ブラジルと日本の国際交流を目的として毎夏開催されている。
続きを読むアマゾンフルーツの専門店「フルッタフルッタ アサイーカフェ 渋谷ヒカリエShinQs 店」では、「サマーカーニバル」をテーマにした夏季限定のスイーツ3種を7月1日(土)から販売する。
3種のラインナップの中で、主役となるのは、ブラジルのカーニバルで踊るサンバダンサーをイメージしたフレッシュフルーツ満載の「パフェ サンバ ピタヤ&ココ」1500円(税込)。
続きを読むUMA(未確認動物)のビッグフットが捕らえられた…わけではない。写真は、世界最大の「ペ・ジ・モレッキ(いたずらっ子の足)」という名のお菓子だ。
ブラジル全土で毎年6月に開催されるフェスタ・ジュニーナ(6月祭り、サンジョアン祭ともいう)では祭りの期間中、ダンスやコンサート、各地の民俗芸能などの出しものや、民芸品が並ぶ青空市でも盛り上がるが、さまざまな巨大な食べ物が作られて、来場者にふるまわれるイベントも、毎年恒例の行事となっている。
続きを読む6月18日(日)、名古屋ブラジルフェスタ2017、2日目(最終日)が開催された。
晴天に恵まれたが暑かった17日(土)に比べ、曇り空で涼しかったこの日は、前日に比べ圧倒的に多くの来場者が会場である久屋大通公園に詰めかけた。
ステージでは昨日に続き地元名古屋を拠点に活動するエスコーラ・ジ・サンバ(サンバ団体)、ウニドス・ド・ウルバナのパーフォーマンスや、美男美女コンテストなどが開催された。
続きを読む6月8日(金)夜22時、パラー州ブラガンサ市で郷土の名物祭り、フェスタジュニーナ(6月祭り)がスタートしたとパラー州が広報した。
この時期フェスタジュニーナは北東部~北部を中心にブラジル各地で行われ、ベロオリゾンチ(ミナスジェライス州)、カンピーナグランヂ(パライーバ州)、コルンバ(ミナスジェライス州)、サンルイス(マラニョン州)なども観光に力を入れている。
続きを読む6月6日(火)から東京ビッグサイトで、カフェ、ピザ、パスタ、ティー関連の日本最大級のビジネスフェア「第5回カフェ・喫茶ショー Tokyo Cafe Show & Conference 2017」が開催中だ。
BBG-A(ブラジルビジネスグループ)は、ブラジルの個性的なコーヒーと、カフェやバー、喫茶店などのメニューにも取り入れられそうな、ブラジル流の軽食を紹介している。
続きを読む