カシャッサアカデミー、9月19日に開催
2024年 09月 13日
(画像提供/KIMOBIG)
ブラジルの国民酒カシャッサについての知識を深める“カシャッサ・アカデミー”が開催されます。
アメリカ大陸最古の蒸留酒といわれ、長い歴史を持つカシャッサをより深く知っていただくために、シリーズ開催となります。
続きを読む(画像提供/KIMOBIG)
ブラジルの国民酒カシャッサについての知識を深める“カシャッサ・アカデミー”が開催されます。
アメリカ大陸最古の蒸留酒といわれ、長い歴史を持つカシャッサをより深く知っていただくために、シリーズ開催となります。
続きを読む「東京チョコレーとサロン」2023年の会場(画像提供/TCS事務局)
日本国内や海外の様々なチョコレートを発見・体験することのできる、すべてのチョコレートファンのためのイベント「東京チョコレートサロン」が9月21日(土)、22日(日)に開催される。
続きを読むアカラジェ(画像提供/Kimobig)
「朝ごはんを通して世界を知る」をコンセプトに、2ヶ月ごとに国を変えながら世界各地の朝ごはんと文化を紹介するカフェレストラン「WORLD BREAKFAST ALLDAY(ワールド・ブレックファスト・オールデイ)」では、8月と9月に「エジプト」を特集する。
続きを読むブラジル北部パラー州の郷土料理タカカー(写真/ Divulgação)
2024年6 月、世界で最もおいしい料理のランキングを発表するTaste Atlasが、「世界のベスト・スープ100」のリストを更新した。
ブラジルはこの国際的なランキングの中に、「タカカー」 (26位) と「ソパ・レアォン・ヴェローゾ」(84位)を送り込んだ。
続きを読む豪快な炭火焼きのシュラスコはブララテフェスならでは! 写真は2023年のブラフェス(撮影/麻生雅人)
<今年はフードもブラジル&ラテン>
在日ブラジル商工会議所主催による夏の恒例イベント、ブラフェスが、2024年はエリアを中南米に広げ、ブラジル&ラテンフェスティバルとして開催される。
続きを読む6月29日(土)、群馬県桐生市にて開催(画像提供/KIMOBIG)
日本とブラジルをつなぐ国際交流団体KIMOBIG(キモビッグ)が主催する“フェスタジュニーナ(6月祭り)”「ブラジル田舎っぺ祭り」が今年も開催される。
2018年に青山の会場でスタートした「ブラジル田舎っぺ祭り」は、2022年と2023年は品川区で開催された。
続きを読むWORLD BREAKFAST ALLDAY吉祥寺店は5月23日(木)、様々なフルーツで作るカイピリーニャつくりを、ブラジルで人気のおつまみと共に楽しむワークショップ「VAMOSラテン呑み!COOKING」を開催する。
カイピリーニャはブラジルの国民酒カシャッサをベースに、ライムと砂糖を材料にして作る国民的カクテル。クラシックススタイルのライム以外にも、キーウィ、いちごなどさまざまなフルーツやを使って作るバージョンも親しまれている。
続きを読むマリ・リマ・シェフ(撮影/麻生雅人)
続きを読む