2019年 11月 26日 21:31
日本在住のブラジル人の料理人たちが創作料理で腕を競い合う料理のコンテスト「ブラジル グランシェフ」の決勝戦が、11月24日(日)、東京・代々木にある駐日ブラジル大使公邸で行われた。
「ブラジル グランシェフ」は在東京ブラジル領事館の主導のもとに開催されているイベントで、在日ブラジルコミュニティの一員であれば誰でも参加できる。
続きを読む
カテゴリ : エンターテインメント グルメ 食品・飲料
2019年 10月 16日 19:13
港区の青山~外苑前界隈で開催されるボサノヴァのフリーコンサート・イベント「 BOSSA AOYAMA 2019 」が、いよいよ10月25日(金)からはじまる。
伊藤ゴロー、リカ・セカート、サブリナ&タクマなどおなじみの顔ぶれに加え、今年は初来日の気鋭MPBシンガー、 アンナ・セットン が同イベントのために来日してライヴを行う。
続きを読む
2019年 10月 1日 22:38
国際コーヒー機関(ICO)によって2015年に制定された「国際コーヒーの日」である10月1日(火)、 世界最大のコーヒー生産国であるブラジルの駐日大使公邸で、祝賀イベントが開催された。
会場では、ブラジルからコーヒーを輸入・販売する6社が個性あふれるコーヒーを紹介したほか、ブラジルの食品を扱う企業が、コーヒーを使ったオリジナルドリンクや、チーズやチョコレートなどでコーヒーとのペアリングを提案した。
続きを読む
2019年 09月 30日 19:40
移民大国のブラジルには世界各国の移民が持ち込んだ多様な文化が息づいているが、その国の中でもかなり特殊な地方固有の文化が、ブラジルの特定の地方に伝わり育まれているケースが少なくない。
日本の沖縄県からの移民が多かったマットグロッソドスウ州カンポグランジ市では、沖縄そばがローカルフードとして定着。2006年には同市の無形文化財に認定されている。
続きを読む
カテゴリ : エンターテインメント グルメ 食品・飲料
2019年 09月 18日 20:32
9月13日(金)、ブラジルのナショナルデーのひとつである「カシャッサの日」の祝賀会がブラジル大使公邸で開催された。
カシャッサとは、サトウキビの絞り汁を発酵した後に蒸留させて造られる蒸留酒で、ブラジルの歴史と共に育まれてきた“国民酒”で、500年以上の歴史を持つといわれている。
続きを読む