6月8日(日)NHK-FMにて「ブラジルまるかじり紀行」放送

2014年 06月 5日
ホーザ・ミヤケ「うらしまたろう」

NHK-FMでは、国内12都市で開催されるワールドカップ・ブラジル大会にちなみ、ブラジル文化の多様性と現在のブラジルを紹介する特別番組「ブラジルまるかじり紀行」を放送する。

ブラジルの全国各地に根付く様々な文化、そして現在のリアルな姿を、トークと音楽で2時間半に渡ってご紹介。

続きを読む

「nakata.net Cafe2014」、期間限定で日本でも開催!ブラジル料理や“サケリーニャ”も紹介

2014年 06月 5日
中田英寿ナカタカフェ

W杯開催期間中にブラジル、サンパウロにオープンする「nakata.net Cafe 2014@サンパウロ」と、Audi Forum Tokyoがコラボ、「Audi Café produced by CITABRIA(サイタブリア)」(都渋谷区神宮前6-12-18)に期間限定で「nakata.net Cafe2014@Audi Forum Tokyo」がオープンすると、サニーサイドアップとアウディジャパンが6月5日(木)、発表した。

続きを読む

ブラジル、今年の「恋人の日」商戦は苦戦!? それでもラインナップ続々。チョコレートでは高カカオ含有チョコも注目!?

2014年 06月 2日
ブラジル高カカオ含有チョコ

ブラジルでチョコレートの消費が圧倒的に高まるのは4月ごろに行われるパスコア(復活祭)の時期ですが、恋人の日、クリスマスシーズンなど、贈り物が行われる時期にも注目されるようです。

6月12日は恋人の日ということで、ブラジルではファッション、化粧品、雑貨など様々な分野の企業がプレゼント商戦の企画を打ち出しはじめています。ただし2014年はワールドカップの開催日と重なっているため、例年のような盛り上がりが期待できないという市場の声もありますが…。

続きを読む

銀座三越で6月4日(水)からブラジルフェア「アブラッソス・ド・ブラジル! ~ブラジルの抱擁~」スタート

2014年 06月 1日
ハワイアナス・ワールドカップ・サンダル

6月4 日(水)~6 月10 日(火)、銀座三越でブラジルフェア「Abraços do Brasil ! ~ブラジルの抱擁~」が開催される。

伊勢丹新宿店で4月30日~5月6日に開催され大好評だった「Abraços do Brasil ! ~ブラジルの抱擁~」の6月祭り(フェスタ・ジュニーナ)版というわけだ。

続きを読む

ワールドカップ期間中、スタジアムで郷土料理を提供。バイーアではアカラジェ、マナウスでは川魚フライなど

2014年 05月 31日
バイーアのアカラジェ

FIFAは、ワールドカップブラジル大会の期間にスタジアムで販売する食べ物や飲み物のメニューと価格を発表したと、現地メディア(「グローボエスポルチ」5月26日づけ)が報じた。

2013年にブラジルで行われたコンフェデレーションズカップの期間中に比べて価格はわずかとはいえ値上がりしているという。 ビールは国産・輸入とも1ヘアウ(レアル)~約40円、ソーダやホットドッグなどは2ヘアイス(レアル)~約80円高くなっている。

続きを読む

ブラジルにもあった、マクドナルドの裏メニュー。あの国民食が注文すれば食べられる!

2014年 05月 17日
マクドのフェイジョン

最近日本でも、マクドナルドでオーダーすればピクルス、オニオン、ソースを倍にできることが判明して話題になったばかり。

ブラジルのマクドナルドにも、メニューには載っていないがオーダーすれば食べられる“裏メニュー”があった。5月13日(火)にブルームバーグが公表したとして、「G1」「エスタダォン」「ヴェージャ」「エザミ」「ガゼッタ」などブラジルの様々なメディアがこぞって話題にしている。

続きを読む

東海地方の人気スーパーマーケット「ザ・アミーゴス」は、食文化を通じた異文化交流ステーション

2014年 05月 17日
amigosB

Amigos アミーゴスはポルトガル語で「仲間たち」という意味。日本の人々も、世界中から集まってくる人々も、みんなが日本のなかで手を取り合って共に暮らしていけますように、という願いが込められているようだ。

「ザ・アミーゴス」は、ブラジルを中心としたラテンマーケット専門店としては、国内最大手。ブラジル人が多く住む東海3県に7店舗を展開している。

続きを読む