全国同時多発デモ、リオデジャネイロではコパカバーナで約2万5000人が抗議

2015年 03月 15日
同時多発抗議デモ リオ

3月15日(日)にブラジルの全州及び連邦直轄区で行われた同時多発大規模抗議デモ。リオデジャネイロでは、軍警察によると2万5000人、主催者によると4万人がデモに参加したという。現地メディア(「オ・グローボ」)が伝えている。

デモが行われたのは市の南部(ゾナスウ)、コパカバーナ海岸近辺。約800名の軍警察官が同地区に繰り出した。デモの行進では、ペトロブラス関連の贈収賄事件を追及する調査「ラヴァ・ジャット作戦」を指揮するパラナ州連邦地裁のセルジオ・モロ判事を応援するメッセージもみられたという。

続きを読む

JAL、ブラジル線でタン航空とコードシェアを開始へ

2015年 03月 13日
JAL、タン航空とコードシェア

JAL(日本航空)は3月12日(木)、2015年3月25日(水)よりブラジルのTAM(タン)航空が運航する米国・欧州~ブラジル間でのコードシェアを開始すると発表した(路線によりコードシェアの開始時期が異なる)。

現在、JALはアメリカン航空(AA)とダラス・ニューヨーク・ロサンゼルス~ブラジル間のコードシェアを実施している。TAM(タン)航空のニューヨーク・ロンドン・パリ・フランクフルト~サンパウロ線、およびニューヨーク~リオデジャネイロ線でのコードシェアを開始することで、ブラジルへの便利なルートが増えることになる。

続きを読む

2015年、ブラジルのインフレ率は8%近くになる可能性も!?

2015年 03月 8日
ブラジル インフレ

TVグローボが3月6日、番組「ジョルナウ・オージ」で伝えたところによると、ブラジル地理統計院(IBGE)が発表した2月のインフレ率は単月で1.22%だった。

ただ、昨年(2014年)3月からの12か月では7.7%で、政府の発表した年間の上限インフレ率6.5%を上回り、過去10年間で最大の上げ幅となった。

続きを読む

サンパウロ、我が愛しのビッシーガ地区案内

2015年 03月 7日
ビッシーガ

私がサンパウロに来るときは、いつもビッシーガのペンサォンに宿泊しますが、リオグランデ・ド・スールに帰る最後の日に、その大好きなビッシーガの街の写真をアップすることにしました。

いい所ですのでぜひたずねてみてください。その時の参考にしてもらえればと思ってます。

続きを読む

サンパウロ名物の交通渋滞、逸失利益は1日約21億円!

2015年 03月 7日
サンパウロの渋滞

日本も大都市や大型連休には渋滞がつきものだが、ブラジル・サンパウロ市では交通渋滞が日常茶飯事だ。

TVグローボが3月6日、ニュース番組「ボンジーア・ブラジル」で伝えたところによると、サンパウロ・カトリック大学経済学教授のラヂスラウ・ドウボール氏が、交通渋滞を含む待ち時間にかかる逸失利益額を算出したという。

続きを読む

女性が一人で旅をするには危険な国、ブラジルがワースト2位に

2015年 03月 6日
サルヴァドール

英語圏で最大の購読者を持つといわれる、なにかとお騒がせなタブロイド紙「デイリーメール」の電子版が、女性の一人旅が安全ではない国のリストを発表した。

このリストでブラジルが上位にランキング。1位のインドに続き第2位に位置していると、現地メディア「G1」が報じた(2月24日づけ)。

続きを読む

2016年のリオ五輪、会場警備に軍を投入

2015年 02月 26日
リオ オリンピック公園

リカルド(ヒカルド)・レイゼル・スポーツ省事務局長は(2月)23日、来年のリオ五輪の施設内の警備は警察とブラジル軍兵士が担当すると発表した。

ブラジル政府は、2014年のサッカーW杯では民間企業が請け負った競技場内の警備を、公的機関で管轄すると約束したことになる。試合会場までの道のり、周辺道路の警備は州が担当する。

続きを読む

サンパウロ、コンゴーニャス空港で盗まれたタン航空乗客の荷物の一部、ファヴェーラで発見

2015年 02月 25日
コンゴーニャス盗難

サンパウロ市コンゴーニャス空港で(2月)23日朝、タブレットや携帯電話80万レアル相当が盗まれた。盗品の一部は同日夜、サンパウロ市南部のファヴェーラで発見されたと24日付「G1」サイトなどが報じた。

13人からなる強盗団は23日朝5時50分頃、TAM(タン)社の貨物取扱所にトラックで乗りつけ警備員らを制圧。

続きを読む