ヘシーフィ出身のコラージュアーティスト、ペドロ・ネコイ作品展、開催中
2019年 02月 17日
渋谷区恵比寿にあるギャラリーで、ブラジルのぺルナンブッコ州ヘシーフィのアーティスト、ペドロ・ネコイの作品展が開催中だ。
これまでインタビューで好きなアーティストとして、ダリや、草間彌生、横尾忠則、リチャード・ハミルトンなどの名を挙げているペドロ・ネコイは、雑誌や広告の図版、動物の写真などを素材に製作するコラージュ作品を得意とする作家だ。

渋谷区恵比寿にあるギャラリーで、ブラジルのぺルナンブッコ州ヘシーフィのアーティスト、ペドロ・ネコイの作品展が開催中だ。
これまでインタビューで好きなアーティストとして、ダリや、草間彌生、横尾忠則、リチャード・ハミルトンなどの名を挙げているペドロ・ネコイは、雑誌や広告の図版、動物の写真などを素材に製作するコラージュ作品を得意とする作家だ。

日本各地で古来から親しまれてきた、魚類・魚介類を原料に使った調味料、「魚醤」。使う魚介も国や地方によってさまざまで、秋田県のしょっつるではハタハタなど、タイのナンプラーではアンチョビなどが使われる。
2月14日(水)から開幕したフードビジネスの業界向け商談展示会「スーパーマーケット・トレードショー 2019」で、ブラジル産の、ピラニアを使った魚醤が紹介されている。
続きを読む
J-WAVE開局以来の長寿番組、放送30周年を迎えた「NIPPON EXPRESS SAÚDE! SAUDADE…(サウージ!サウダージ)」(毎週日曜17:00~17:54放送/ナヴィゲーター:滝川クリステル)がプロデュースする、毎年恒例のイベント「サウージ!サウダージ..カルナヴァル 2019」が、本場ブラジルのカルナヴァウ(2019年は3月1日~5日)に先駆けて、今日、2月11日(月・祝)、渋谷で開催される。
続きを読む
松屋銀座では1月30日(水)から、8階イベントスクエア「GINZA バレンタイン ワールド」を中心に全館でバレンタインフェアを開催しています。
同イベントの今年(2019年)のコンセプトは「テーマパーク」とのことで、8階メイン会場では、国内外から選りすぐった人気ショコラトリーのボンボンショコラをはじめ、焼菓子や和菓子など幅広いジャンルのアイテムをテーマパークのようにエリア別に展開しています。
続きを読む
今年(2019年)の6月20日(木)から27日(木)にかけて、ブラジルのゴイアス州で、世界初となるラリー形式での釣りの競技大会が開催されるとGreat Amazon Fishing Rally Associationが発表しました。
この大会での釣りはすべてルアーフィッシングで行われ、競技は、世界最大の淡水魚といわれるピラルクーや巨大なまずピライーバ、ゲームフィッシングで人気が高いというトゥクナレー(ピーコックバス)など、6種の魚類を対象に行われます。
続きを読む
東京・銀座に本店を構えるフランス菓子店ブールミッシュ(BOUL’ MICH)が、2019年のバレンタイン企画として「世界のカカオから」をテーマに限定商品を販売している。
このうち「世界のカカオから<ショコラ>」は、ブラジル、ペルー、マダガスカル、パプアニューギニア、ガーナの5カ国のカカオをセレクト。産地ごとの個性を生かした風味のチョコレートが堪能できる。
続きを読む
今春、本格的に日本初上陸を果たすブラジル、リオデジャネイロ発のバッグブランドジルソン・マルチンスの魅力を広く知ってもらおうと、一般消費者も入場可能な商品展示会が、明日(1月31日)より東京・港区にある駐日ブラジル大使館で開催されます。
展示会では、ブランドの看板ともいえるバッグでは主力商品のMARVELOUS LINE、リサイクルされたペットボトルから作られた繊維と竹から作った繊維で作られたECO PET LINE、通勤にも使えるシックなCLASSIC LINE、キリスト像のあるコルコバードの丘などリオの風景をデザインしたRIO LINE、レジャーやスポーツで使えるFITNESS & BEACH LINEなど、8種類のシリーズが紹介されます。
続きを読む
シンガポール発の格闘技イベント「One Championship(以下、One)」が2019年3月31日(日)、いよいよ日本初上陸を果たす。
他の格闘技イベントと同様にOneにもブラジル人選手は多数参戦しており、ビビアーノ・フェルナンデスが長期間にわたりチャンピオンだったほか、女子アトム級チャンピオン、アンジェラ・リーの夫としても知られるブルーノ・プッチもOneファイターとして活躍中だ。近い将来、彼らのファイトを日本でもみられるかもしれない。
続きを読む