【コラム】念願のブラフェスのステージに立ちます!
2018年 07月 9日
Bom dia Japão! Boa noite Brasil!
Sou REI CAPOEIRAP!
はじめまして、皆さん。カポエイラッパーのREIです。暑い夏が始まりましたがベレーザですか!?
おっと、ろくに自己紹介もせずに失礼致しました。
続きを読む
Bom dia Japão! Boa noite Brasil!
Sou REI CAPOEIRAP!
はじめまして、皆さん。カポエイラッパーのREIです。暑い夏が始まりましたがベレーザですか!?
おっと、ろくに自己紹介もせずに失礼致しました。
続きを読む
現在、東京都庭園美術館で開催中の展覧会「「ブラジル先住民の椅子 野生動物と想像力」」の開会式に出席するため、先住民の椅子の作家のひとりであるマイヤワリ・メイナクさんが来日した。
マイヤワリさんはアルアク語を話すメイナク族の一員だが、ブラジルの公用語であるポルトガル語のスピーカーでもある。
続きを読む
ブラジル代表のW杯は終わった。
準々決勝でベルギー相手に勝つことができず、ロシアの地から去ることになった。
ブラジル対ベルギー戦が、7月7日(金)21:00(日本時間8日(土)早朝3:00)から行われた。
この日、筆者は仕事の関係で、秋田県内にいた。
続きを読む
毎年、日本・ブラジル間のビジネスに最も尽力したビジネスパーソンに贈られるCCBJアワード・パーソン・オブ・ザ・イヤーの発表及び授賞式典が、7月3日(火)、東京・代々木にある駐日ブラジル大使公邸で行われた。
このアワードは在日ブラジル商工会議所(CCBJ)の会員の投票により選出されるもので、受賞者には、日本人移民造形作家、大竹富江のデザインによる記念トロフィーが贈呈される。
続きを読む
JICA横浜 海外移住資料館は7月8日(日)、在日ブラジル人学校「ティー・エス学園」の創設者でもある斎藤俊男会長を迎えて公開講座「在日30年の体験から見たブラジルと日本」を開催します。
斎藤氏が30年にわたる日本での活動をとおして見た、在日ブラジル人の現状や抱えている課題、在日ブラジル人コミュニティの存在意義などを語ります。
続きを読む
エミレーツが、同社の公式ウェブサイト(http://www.emirates.com/jp)にて、羽田・成田・関空発南米行きの往復航空運賃をエコノミークラス1名121、900円~、ビジネスクラス630、200円~にて提供(燃油サーチャージ、税などは別)する期間限定特別運賃を発売すると発表した。
続きを読む
FC東京は7月5日(木)、ヴァンフォーレ甲府よりリンス選手が期限付き移籍加入することを発表した。この期限付き移籍期間は2018年7月5日から2019年1月1日までとなるという。
移籍に伴いリンス選手は「新たな挑戦のため移籍を決めました。チームの目標を達成できるように最大限の努力をし、結果に貢献出来るように精一杯頑張りたいと思います。応援よろしくお願いいたします」とコメントを発表した。
続きを読む
ここまで凄い試合になるとは夢にも思わなかった。
ブラジルがベスト8進出を決めた約2時間後に、その試合は始まった。
日本人であるわれわれにとっては、これ以上ないぐらい大事な試合だが、世界中でみれば、決勝トーナメントでもっとも盛り上がりに欠ける試合と思われていたかもしれない。
続きを読む