ブラジルのサックス奏者ホベルト・シオンが来日

2018年 07月 1日
ホベルト・シオン

***7月10日追記***

ブラジルのインストルゥメンタル・グループ、パウ・ブラジルのサキソフォン奏者としても知られる管楽器奏者ホベルト・シオンが来日して日本の音楽家たちと交流して公演やワークショップを行う。

インスト音楽界での活躍のみならず、ヴィニシウス・ジ・モライス、アントニオ・カルロス・ジョビン、イヴァン・リンス、シモーニなどMPBの音楽家のサポートでも活躍したマエストロ、ホベルト・シオンは、76年に参加した伝説的インスト・グループ、マンダラのアルバムが時を経て注目されるなど、かつての演奏の再評価も高まっている。

続きを読む

「ブラジル先住民の椅子 野生動物と想像力」展が開会

2018年 06月 30日
先住民の椅子

6月30日(土)から東京都庭園美術館にて「ブラジル先住民の椅子 野生動物と想像力」展の開催がはじまった。

同展示は、ブラジル、サンパウロにある出版社のベイ社が20年以上かけてコレクションした、ブラジル各地の先住民の椅子(25以上の民族、350点)のうち、選りすぐった17民族の椅子、92点を紹介するもの。

続きを読む

7月1日、大泉町でブラジル関連イベントを開催

2018年 06月 29日
LUKA

2018年7月1日(日)、在日ブラジル人が多く暮らすことでも知られる群馬県大泉町で、ブラジル関連のイベントがふたつ、開催される。

11時からは大泉町文化むらで在日ブラジル人のスター発掘イベント「Novos Talentos」が開催される。

続きを読む

「ブラジル先住民の椅子展」今週末より開催

2018年 06月 29日
先住民の椅子 ブラジル

東京都庭園美術館では、6月30日(土)から9月17日(月)まで「ブラジル先住民の椅子 野生動物と想像力」が開催される。

ブラジル北部~中部のアマゾン河やシングー川流域で暮らす先住民の人びとが作る一木造りの椅子は、動物のフォルムや機能的なフォルムに独特な幾何学模様が施されており、ユニークなものがたくさんある。

続きを読む

ロシアW杯、ブラジルはグループリーグ1位で決勝トーナメントへ進出

2018年 06月 28日
ネイマール

サッカー・ワールドカップ・ロシア大会も開幕から2週間近くが過ぎ、続々と決勝トーナメント進出国が決まっている。

グループリーグ最終節は、今週月曜(25日)から木曜(28日)まで、2グループずつ4日に渡り試合が行われている。

首の皮一枚で踏みとどまっていたアルゼンチンは最終節での劇的勝利で決勝トーナメント進出を決めたが、前回王者で世界ランキング1位のドイツは、韓国相手の最終節で0-2と破れ、グループリーグ最下位で決勝トーナメント進出を逃している。

続きを読む

モレナローザの2018年新モデル、マルイ4店で発売。アサイー柄も登場

2018年 06月 27日
モレナローザ

マルイ全国4店舗の水着コーナーでブラジルの水着ブランド「Morena Rosa(モレナローザ)」2018年モデルの販売を開始した。

2018年モデルでは、日本でもすっかりおなじみになったアサイーなど”アマフル”柄やボタニカル柄など、豊かな自然が題材としたブラジルらしいプリント柄の水着も並ぶ。

続きを読む

サンパウロの高校性が日本で書道の授業体験

2018年 06月 26日
アルモニア学園

千葉県柏市にある麗澤中学・高等学校に、今年もブラジル、サンパウロ市にあるアルモニア学園から国際交流を目的とした学生たちが訪日します。

麗澤中学、同高等学校とアルモニア学園は2015年に相互交流協定を結んでおり、以来、アルモニア学園の生徒が麗澤中学・高等学校を訪問して国際交流を図っているとのことです。今回で3回目となるこの交流にはアルモニア学園から14名が訪日します。

続きを読む