89歳のおしゃれインスタグラマー、バディー・ウィンクルさん、「死ぬまでにしたいこと」をリオで実現

2017年 12月 31日
バディー・ウィンクル

“ファッショニスタおばあちゃんインスタグラマー”、バディー・ウィンクルさん(89)が、「バケットリスト(死ぬまでにしたいこと)」を作成して、リオデジャネイロをはじめ世界各地で、リスト通りの旅を実現したと、世界最大級の宿泊予約サイトHotels.comが発表しました。

続きを読む

アミューズがネイマールとメルカリの契約を実現

2017年 12月 31日
メルカリ ネイマール

12月20日に、フリマアプリ「メルカリ」を運営するメルカリがネイマールJr.選手(パリ・サンジェルマンFC所属)とグローバルブランドアンバサダー契約を締結した際、エージェントとして契約を実現させたのが、総合エンターテインメント事業を展開するアミューズであることを12月22日、同社が発表しました。

続きを読む

ネイマール、メルカリのブランド・アンバサダーに就任

2017年 12月 31日
ネイマール メルカリ

フリマアプリ「メルカリ」を運営するメルカリは、同アプリのダウンロード数がグローバル(日本・アメリカ・イギリス)で累計1億を突破したことを記念して、12月20日、世界的プロサッカー選手、ネイマール選手とグローバルブランドアンバサダー契約を締結したと発表した。

続きを読む

ブラジル各地から個性あふれる豆が集結。カルディコーヒー「ブラジルセレクション」

2017年 12月 31日
カルディ ブラジルセレクション

キャメル珈琲が運営するカルディコーヒーファームから今月(12月)、「ブラジルセレクション」と題し、4種の個性溢れるブラジル産のストレート豆を販売された。

この4種類はブラジルの様々な地域にバイヤーが生産地に足を運んで選び抜いたこだわりのコーヒー豆で、地域や農園によって味わいが異なるため、ブラジルコーヒーの多彩さを感じるラインナップとなっているとのこと。

続きを読む

「マイノリティと教育」を議論するシンポジウム、京都外国語大学で開催

2017年 12月 29日
日伯学園より高野祥子理事長

12月15日(金)、京都外国語大学で、群馬県大泉町のブラジル人学校・日伯学園より高野祥子理事長を招き、シンポジウム「マイノリティと教育 -日系人の子どもたちの現状と問題点-」が開催されました。

シンポジウムには一般来場者と本学の学生ら、約70名が参加して熱心に耳を傾けたとのことです。

続きを読む

ムーディーズ、ゴウ(Gol)航空の格付けを引き上げ

2017年 12月 28日
ゴウ航空

グローボ系ニュースサイト「G1」が12月21日づけで報じたところによると、信用格付け機関ムーディーズがブラジルの格安航空会社、ゴウ航空(以下「ゴウ」)の債券の格付けを引き上げたという。

Caa3(信用リスクが極めて高い)からB2(投機的)への変更の理由としては収益構造の改善と直近に発表された2025年に満期を迎える5億米ドルの債券発行が評価されたものとみられる。

続きを読む

ブラジル政府、エンブラエル社の支配権移動に難色

2017年 12月 26日
エンブラエル

グローボ系ニュースサイト「G1」が現地時間12月21日夜に報じたところによると、米航空機製造大手ボーイングとブラジルの同業エンブラエルの資本提携についてブラジルのテメル大統領がコメントを発表したという。

大統領はボーイングによる株式取得に異議は唱えていないものの、支配権を渡すスキームは受け入れないとの意向を示しているとのことだ。

続きを読む

ブラジルでは1%の富裕層に全国の財産が集中。その割合とは!?

2017年 12月 25日
リオ 高級マンション 富裕層

クリスマス・年末年始が近づき、日本でもチャリティーイベントや歳末助け合いに関心が高まっているようだが、カトリックを国教とするブラジルでは、この傾向がより強く出るようだ。

ブラジル各地で相互扶助、慈悲、といったコンセプトの活動が増え、注目が集まる。クリスマスには巨額の贈収賄で収監されている政治犯でさえも家族への面会、差し入れなどの面で恩恵を受けられることがある。

続きを読む