ブラジルにもフィンテック投資の波が到来
2017年 10月 31日
今年6月以降、ブラジル株式市場は活況を呈しており、サンパウロ証券取引所の株価指数、ボベスパ指数は6月以降、約25%上昇している。
活況を支えているのは海外勢だけでなく、ここのところ増えてきているブラジルの個人投資マネーだ。
個人投資家の強い味方になりそうなアプリが海外フィンテック投資ファンドから注目を浴びているという。
続きを読む
今年6月以降、ブラジル株式市場は活況を呈しており、サンパウロ証券取引所の株価指数、ボベスパ指数は6月以降、約25%上昇している。
活況を支えているのは海外勢だけでなく、ここのところ増えてきているブラジルの個人投資マネーだ。
個人投資家の強い味方になりそうなアプリが海外フィンテック投資ファンドから注目を浴びているという。
続きを読む
世界のクルマの祭典、東京モーターショーが10月27日、東京ビッグサイトで開幕した。開幕前に大手自動車メーカーのスキャンダルは出たものの、例年以上に世界の注目を浴びるイベントになっているという。
昨今話題のEV(電気自動車)、自動運転車など近未来のクルマのカギとなる技術を持つ日本企業が多いことも盛り上がりの一因とみられている。
続きを読む
グローボ系ニュースサイト「G1」が10月27日づけで伝えたところによると、穀物メジャー、カーギルのブラジル法人カーギル・ヌートリサゥン・アニマウ(以下「カーギル・ブラジル」)がブラジルの畜産用飼料製造販売会社インテグラウ・ヌートリサゥン・アニマウ(以下「インテグラウ」)買収について合意が成立したと発表したという。
続きを読む
グローボ系ニュースサイト「G1」が10月27日づけで伝えたところによると、ブラジル連邦共和国のミシェウ・テメル大統領が同日夜から28日までサンパウロ市のシリオ・リバネース病院に検査入院することになったという。
テメル大統領は25日ブラジリアの軍病院で尿路閉塞と診断され、7時間後の同日夜、同院を出発しサンパウロに向かった。サンパウロのシリオ・リバネース病院でマイクロスコープを使い、膀胱と尿道の検査をするとのことだ。
続きを読む
「ブラジル全国選手権(カンピオナート・ブラジレイロ、またはブラジレイラォン)2017」、第二十九節が10月18日(水)~10月19日(木)に行われた。現地メディア「グローボ・エスポルチ」が伝えている。
10月18日に試合が行われたのは下記。()内はスタジアム。
続きを読む
「ブラジル全国選手権(カンピオナート・ブラジレイロ、またはブラジレイラォン)2017」、第三十節が10月21日(土)~10月23日(月)に行われた。現地メディア「グローボ・エスポルチ」が伝えている。
10月21日に試合が行われたのは下記。()内はスタジアム。
続きを読む
駐日ブラジル大使館がある港区の青山界隈の路上やさまざまな施設で、さまざまなアーティストたちがボサノヴァをはじめとするブラジル音楽を披露するイベント「BOSSA AOYAMA 2017」が、明日(10月28日)から2日間にわたって開催される。
同イベントは2008年に、実行委員会と青山商店街連合会、駐日ブラジル大使館との共催でスタート。今年(2017年)で10年目を迎える。
続きを読む
ブラジルは世界有数の農業国。農業の担い手は家族による小規模生産農家から大規模な農業法人まで様々だが、国土の広さと安定供給・管理コスト削減のため、大規模農場では飛行機などによる効率的な農薬散布が行われていることは珍しくない。
一方、ここ数年の健康志向の高まりからカロリーオフ製品だけでなく、オーガニック製品の人気が高まりつつある。オーガニック食品チェーン店やオーガニック専門青空市が年々増加の傾向にあることからも人気のほどがうかがえる。
続きを読む