サンパウロのアート関係者が集結、文化予算の凍結に抗議

2017年 04月 30日
サンパウロ 文化予算 削減抗議

3月27日(月)午後15時ごろから、ブラジル、サンパウロ市旧市街区のムニシパウ劇場前で、同市文化局の予算凍結の解除を求める抗議パフォーマンスが行われた。

サンパウロ文化前線によるとサンパウロ市のジョアン・ドリア市長は、文化予算額の43.5%の凍結を発表しているという。現地メディア「G1」などが伝えている。

続きを読む

Fリーグ開幕記念キャンペーン開催。アスレタのアイテムも景品に

2017年 04月 29日
Fリーグ アスレタ

日本フットサル連盟によって設立された日本フットサルリーグ、通称Fリーグの第一節が、6月10日(土)より国立代々木競技場第一体育館(東京都渋谷区)にて開幕する。

Fリーグの今シーズンはフランスのサッカーウェア・ブランド「DUARIG(デュアリグ)」が冠となり、「DUARIG Fリーグ2017/2018」というタイトルとなる。

続きを読む

「阪神大ワイン祭」に名産地ガリバウジ産ブラジルワインが登場

2017年 04月 29日
ガリバウジ ワイン ブラジル

5月3日(水・祝)から大阪・阪神梅田本店で開催される名物催事「阪神 大ワイン祭」。今年で42回目を迎える同イベント、今年はすっきり辛口“ロゼ”にスポットがあてられているという。

「阪神 大ワイン祭」の最大のウリは、世界各国から集められた約800銘柄のワインが、すべて試飲OKという点。今回、ブラジルからは、名産地リオグランジドスウ州ガリバウジ市(州都ポルトアレグリ市から120㎞)産のワインが出品される。

続きを読む

裁判所、押収財産の早期競売の意向を表明。アイキ・バチスタ氏のトヨタ車も早期放出か?

2017年 04月 29日
アイキ・バチスタ 贈収賄 ランボルギーニ トヨタ

前代未聞の巨額の贈賄を行ってきたオデブレヒト(オーデブレヒチ)社の幹部・元幹部の証言が政界をゆさぶり続け、ブラジル政財界は、次の逮捕者は誰かと落ち着かないようだ。

賄賂を取り放題だった時代を引きずる大物政治家や企業家が逮捕され、彼らの懐に入った財産が、ほんの一部だが、社会に早期還元されようとしている。

続きを読む

ブラジルの上下水道整備に日本の技術が貢献

2017年 04月 28日
住友商事 ブラジル

住友商事は、Brookfield Business Partners社およびBrookfield Asset Management社(本社:カナダ トロント)の投資顧客と共同で、オデブレヒト・アンビエンタル社(オーデブレヒチアンビエンタウ)が有する在ブラジルの上下水道や産業用水処理事業26社の株式70パーセントを取得したことを4月26日(水)、発表した。

続きを読む

ブラジル人の海外での支出が拡大。前年比で50%増に

2017年 04月 27日
ブラジル 旅行

ブラジルは年末から1月にかけて、ホリデーシーズンとなる。この時期は旅行に関する支出が伸びるが、今年はブラジル人の海外旅行志向が色濃く出たようだ。

TVグローボが4月25日、番組「ジョルナウ・ナシオナウ」で伝えたところによると、2017年の第1四半期にブラジル人の海外での消費が45億ドル(約4900億円)に達したという。

続きを読む

ブラジルの歌手たちが、先住民族の権利を訴える歌を発表

2017年 04月 26日
先住民 土地境界 デモ

4月24日(月)、ブラジルを代表する歌手など25名が、先住民族の土地の権利や人権を守ることを訴えた歌「デマルカサォン・ジャ(ただちに土地の境界策定を)」を動画サイトなどで発表した。

この週は「全国先住民運動週間」がブラジリアで開催されており、翌25日(火)には先住民族グループによる、土地の境界の早期策定などを訴える抗議デモが行われ、軍警察と先住民との衝突もあった。

続きを読む

デザートではなく食事!? 新カテゴリーのアサイーボウル登場

2017年 04月 26日
アサイー ベジボウル

日本ではジュースやスムージー、または、フルーツやグラノーラをトッピングしたアサイーボウルなどデザートやスイーツとしてのイメージが浸透しているブラジル原産のフルーツ、アサイー。

しかし産地のパラー州などでは、ペースト状にしたアサイーを、干し魚や干し肉、フライの魚、えびなどと一緒に、マンジョッカ芋(キャッサバ芋)から作られるつけ合わせの粉をかけて食べる、食事としてのスタイルも一般的だ。

続きを読む