ホテル・アゴーラ大阪守口「Viva! サンバカーニバルナイト」に工藤めぐみさんが出演

2016年 08月 14日
工藤めぐみ サンバ

ホテル・アゴーラ大阪守口では、9月23日(金)、サンバの熱気を体感できるディナー付きイベント「Viva!サンバカーニバルナイト」を開催する。

ディナーではブラジルの代表的な焼肉料理シュハスコをはじめ、肉料理、シーフード、デザートまで約50種がブッフェスタイルで楽しめる。

続きを読む

感動のリオ五輪開会式を振り返って

2016年 08月 9日
開会式 リオ五輪

日程の関係で、サッカーのグループリーグは既に始まっていたが、8月5日(金)(日本時間6日(土))に開会式がリオデジャネイロのマラカナンスタジアムで無事に行われた。まさに「無事に」という言葉がもっともふさわしいと思う。

このリオ五輪は、2009年に東京などのライバルに競り勝ち開催が決まったのだが、決定した日の夜、当時住んでいたブラジルのサルヴァドールの街なかで、人々がオリンピックの開催決定を喜んでいた姿がはっきりと思い出される。

続きを読む

リオ五輪 大会1日目柔道女子48キロ級、男子60キロ級 柔道初日男女ともに最後まであきらめず銅メダルを獲得!

2016年 08月 8日
サラ・メネーゼス

2016年リオデジャネイロ。オリンピック。開会式を終え、翌日から競技ラッシュが始まった。

オリンピックの競技が行われる順番は毎回だいたい同じようだ。花形競技では、水泳、柔道は早くに始まり、陸上は後半に行われる。

筆者の場合サッカー以外の競技を真剣に見るのは、ほぼ4年に一度、オリンピックのときだけ、と言っても過言ではない。

続きを読む

パナソニックセンターでオリパラ応援イベント開催。8Kパブリックビューイングも

2016年 08月 8日

パナソニックセンター東京(江東区・有明)では、リオデジャネイロに行けなくても実際に行ったかのような体験ができる応援イベントを開催している。

8Kスーパーハイビジョン・パブリックビューイングをはじめ、リオの風景を360°見渡せるバーチャル体験、オリジナル”フィッタ”つくり、トークショー「ブラジルはなぜカラフルなのか」などが開催される。イベントはすべて入場無料。

続きを読む

リオ五輪サッカー、日本もブラジル同様不本意な開幕戦になってしまった

2016年 08月 8日
アレーナ・ダ・アマゾニア

サッカー日本代表もブラジルと同様に、開会式の前日8月4日(木)(日本時間5日(金))に開幕戦を迎えた。

日本の開幕戦の結果については、こぞって日本のマスコミで報道されているが、壮絶なこれ以上ないぐらいのすさまじい試合になった。

相手は、アフリカの強豪ナイジェリア。ナイジェリアは、1996年アトランタ五輪で金メダル、2008年北京五輪で銀メダル、そして今大会についてもアフリカチャンピオンとして臨んでおり、強豪中の強豪である。

続きを読む

リオ五輪開会式、盛大に開催。日系移民の歴史もフィーチュア

2016年 08月 6日
リオ五輪 開会式 セレモニー

リオデジャネイロ・オリンピックの開会式が、現地時間8月5日(金)20時より、マラカナンスタジアムで盛大に開催された。ついに、2016年オリンピックが開幕となった。

ルイス・メロヂーアが歌う「アケーリ・アブラッソ」(作者はジウベルト・ジウ)に合わせ、アルミシートを使ったパフォーマンスでセレモニーはスタートした。

続きを読む

聖火リレー、いよいよファイナル。ジョルジ・ベンジョールもランナーに

2016年 08月 5日
ジョルジベンジョール 聖火 リオ

8月5日(金)午後、95日間をかけて、2万6000キロのリレーが続けられてきたリオデジャネイロ・オリンピックの聖火リレーがクライマックスを迎えようとしている。現地メディア「オ・グローボ」が伝えている。

12.494名が参加、ブラジルの26の州にある325の都市をめぐってきた聖火は、2004年のアテネ・オリンピックの乗馬競技の金メダリスト、ホドリゴ・ペソアさんに手渡された。

続きを読む