ウェスティンホテル東京でブラジルブッフェ開催
2016年 09月 5日
ウェスティンホテル東京(目黒区・三田)の「インターナショナル ブッフェレストラン ザ・テラス」では9月5日(月)からブラジルブッフェを開催する。
シュハスコ(シュラスコ)をはじめ、豆や野菜をふんだんに使った国民的な料理などが並ぶ予定。
続きを読む
ウェスティンホテル東京(目黒区・三田)の「インターナショナル ブッフェレストラン ザ・テラス」では9月5日(月)からブラジルブッフェを開催する。
シュハスコ(シュラスコ)をはじめ、豆や野菜をふんだんに使った国民的な料理などが並ぶ予定。
続きを読む
イトゥペーヴァ(サンパウロ州)のセルヴェージャ・アルテナザウ(クラフトビール)ブランド、ブロンジーニが9月初旬に清涼飲料水の新製品を発売する。現地メディア「エスタダォン」が報じた。
「Be Pop(ビポッピ)」と名付けられた新商品の飲料は天然成分を使った飲料で、砂糖の含有量は少なく抑えられ、カロリーは従来の清涼飲料水の3分の1とのこと。
続きを読む
「たべる!おどる!あそべるブラジル、今年もキテる」—-。
サンシャインシティ(東京・池袋)は、 「ブラジル」をテーマに、 サンシャインシティ各施設にて様々なイベントを展開する「Festa do Brasil (フェスタ ド ブラジル)」を今年(2016年)も開催する。
続きを読む
以前、福生の米軍基地がある16号線沿いに「南米食堂」という名のレストランがあったが、いつのまにかなくなっていた。
その「南米食堂」が、また福生で営業をしていると耳にした。食堂のオーナーの息子が暖簾を受け継いで新たに同じ名の店を開いたのだという。さっそく尋ねてみた。
続きを読む
ワールドカップ、オリンピック、と世界的な大イベントの開催で世界から注目を浴びるブラジル。日本でもブラジルの文化やライフスタイルなどを紹介する媒体が増えた。
ブラジル料理にも注目は集まっている。たとえば、ブラジル風鳥肉コロッケ「コシーニャ」や、チョコとコンデンスミルクを練って丸めたスイーツ「ブリガデイロ」。この2つはブラジルでとてもポピュラーなおやつで、現地では小腹がすいたときにすぐに手が伸びる身近なものだ。
続きを読む
朝日新聞社は、リオデジャネイロオリンピック・パラリンピックの会場周辺で撮影した3次元(3D)・360度動画の配信を始めた。
有名なキリスト像のほか、今回のオリンピック出場選手を生んだファベーラ(スラム街)にあるバドミントン教室、華麗な色彩の観光名所「セラロンの階段」、「コンフェイタリア・コロンボ」など、5本のVR動画を朝日新聞デジタルから配信している。
続きを読む
シュハスカリーアのバルバッコア六本木店(六本木ヒルズ ウェストウォーク5F)では、期間限定でグルメハンバーガー「バルバッコア レッドビーフバーガー」を販売している。
「バルバッコア レッドビーフバーガー」は1日20食限定で2000円。付け合わせにはブラジルではおなじみの野菜ベテハーバとマンジョッカ・フリッタ(マンジョッカ芋のフライ)がついている。
続きを読む
ホテル・アゴーラ大阪守口では、9月23日(金)、サンバの熱気を体感できるディナー付きイベント「Viva!サンバカーニバルナイト」を開催する。
ディナーではブラジルの代表的な焼肉料理シュハスコをはじめ、肉料理、シーフード、デザートまで約50種がブッフェスタイルで楽しめる。
続きを読む