FIFAランキング(2014年7月)でブラジルは3位から7位に後退。日本は46位から45位
2014年 07月 18日
7月17日(木)、国際サッカー連盟(FIFA)が2014年7月のランキングを公表した。ワールドカップ2014年大会後の初の発表となる。
1位に浮上したのはワールドカップブラジル大会の優勝国ドイツで 1.724ポントス。前回の2位から着実にランクアップした。
続きを読む
7月17日(木)、国際サッカー連盟(FIFA)が2014年7月のランキングを公表した。ワールドカップ2014年大会後の初の発表となる。
1位に浮上したのはワールドカップブラジル大会の優勝国ドイツで 1.724ポントス。前回の2位から着実にランクアップした。
続きを読む
(7月)13日に行われたW杯の決勝戦はドイツ対アルゼンチンで、どちらもドイツのアディダス社のユニフォームを使っていたが、決勝点を入れたゲッツェが履いていたのは米国のナイキ社のシューズだった。
また、今大会で2点を決め、4大会の通算得点を16に伸ばしたクローゼが16点目を決めた時のシューズもナイキ製だった。
続きを読む
W杯ブラジル大会は、ドイツの優勝で幕を閉じた。
それにしても、この1か月はあっという間に過ぎ去ってしまった。グループリーグのころは楽しかった、と思う。
さて、ブラジルのここ2戦についてだが、あまりに衝撃が強すぎた。今回のブラジルがそれほど強くない、ということがわかっていたとしても、この2試合の結果は、残念というか唖然とするしかない。
続きを読む
7月13日(日)、FIFAワールドカップ2014、ブラジル大会の決勝がマラカナンで開催された。
0-0で延長戦にもつれ込んだ後、ドイツのマリオ・ゲッツェがゴールを決めて、1-0でアルゼンチンを破り、6大会ぶり4回目の優勝を果たした。
続きを読む
FIFAワールドカップ2014はブラジルにとって満足のいく結果を出せないまま終わってしまったが、7月、ブラジルでは、もうひとつのワールドカップが行われていた。
“ファヴェーラのワールドカップ”とも呼ばれているという「フチボウ・アルチ・トーナメント」決勝戦が7月6日(日)にセレス・フチボウ・クルビのサッカー場で開催された。CUFA(クファ)が発表している。
続きを読む
本日、7月12日(土)、ブラジル領事館がある五反田で、ブラジル祭りが開催される。ブラジル関連飲食店と地元商店街のさまざまなお店が出店して、屋台で日伯交流を目指す。
イベントステージでは浅草サンバカーニバルの出場チームによるサンバ演奏や、サンバヘギなどの演奏も行われる。司会は、来週(7月19日~20日)の代々木ブラジルフェスティバルにも出演するアマンダ。
続きを読む
ブラジルW杯では、ブラジルはドイツに大敗し、宿敵アルゼンチンが決勝に勝ち残った。
結果、サッカーの試合として、ブラジル×アルゼンチンが今大会では観られなくなった。ブラジルは南米3位のチリ、2位のコロンビアを倒してきただけに残念だ。
世界中の人が周知の通り、ブラジルとアルゼンチンはサッカーに関して犬猿の仲だと思われている。確かに、ブラジル・アルゼンチンともに世界で最高のサッカーチームを持っていると自負しており、単純にサッカーのライバルとしてはぶつかり合ってきた。在日ブラジル人の中には「日韓がそうであるのと似ている」と例える人もいる。
続きを読む
ブラジル・ドイツ戦、ひどかったですね。朝から緊張感があった火曜日。試合を多くのブラジル人と見ましたが、その意気消沈ぶりときたら、ひどいものでした。
ハーフタイム前に少年は泣き出し、「まだまだ時間はあるさ」とある意味、現実逃避していた青年も「6回目のチャンピオン」を皮肉って「6ゴール!」と歌い、最後はドイツのゴールに拍手を送るやけくそぶり。
続きを読む