サンパウロでの国際親善試合、対セルビア戦、1-0でブラジル勝利

2014年 06月 7日
ブラジル対セルビア国際親善試合ネイマール、フレッヂ

ブラジル代表は6月6日(金)、サンパウロのモルンビー・スタジアムでセルビアとの国際親善試合を行った。ブラジル代表にとってワールドカップ本大会開催前の最後の試合とあって注目も集まっていた。

前半は0対0のまま折り返し、ブラジルは苦戦を強いられた。「オ・グローボ」(同日づけ)が報じている。

続きを読む

ブラジル代表、国際親善試合に備えてサンパウロ入り

2014年 06月 6日
ネイマール国際親善試合

6月5日(木)、ブラジル代表メンバーはトン・ジョビン空港から約35分のフライトを経てサンパウロ入りしたと現地メディア(「グローボ・エスポルチ」同日づけ)が伝えた。

GOL(ゴウ)航空が用意したセレソン特別機に乗ってコンゴーニャス空港に到着したセレソンは、手を振り応援するサポーターたちに見守られながら宿泊先のホテル・トランスアメリカへと向かった。

続きを読む

6月8日(日)NHK-FMにて「ブラジルまるかじり紀行」放送

2014年 06月 5日
ホーザ・ミヤケ「うらしまたろう」

NHK-FMでは、国内12都市で開催されるワールドカップ・ブラジル大会にちなみ、ブラジル文化の多様性と現在のブラジルを紹介する特別番組「ブラジルまるかじり紀行」を放送する。

ブラジルの全国各地に根付く様々な文化、そして現在のリアルな姿を、トークと音楽で2時間半に渡ってご紹介。

続きを読む

ワールドカップ2014はボランチのルイス・グスタヴォにも注目

2014年 06月 4日
ネイマールはじめ国際親善試合パナマ戦メンバー

ブラジル代表はスター軍団と言われているが、日本で注目されるのは前線のポジションで活躍している、ネイマール、フッキ、オスカールばかりという気がしないでもない。

というわけで、今日はあまり広く注目されない(?)ボランチのポジションで活躍しているルイス・グスタヴォについて語ってみたい。

続きを読む

ブラジル代表、ゴイアニアで国際親善試合、4対0でパナマに勝利。ネイマールは先制ゴール

2014年 06月 4日
ブラジル対パナマ

6月3日(火)、ゴイアニアのセーハ・ドウラーダ・スタジアムでブラジル対パナマの国際親善試合が行われ、ブラジルが4-0で勝利を収めた。現地メディア(「グローボ」同日づけ)などが伝えている。

先制はブラジル。前半26分にネイマールがゴール。同じく前半40分頃にはダニエウ・アウベスがゴール。その後は後半にフッキとウィリアンがゴールを決めた。

続きを読む

ワールドカップブラジル大会はゴールライン識別技術を導入。“幻のゴール”がなくなる!?

2014年 06月 4日
ゴールコントロール

ワールドカップブラジル大会では、実際にはボールがゴールラインを超えているにもかかわらず、審判が判断することができずゴールの判定にならなかった、いわゆる“幻のゴール”がなくなる!?

ドイツのゴールコントロールが開発した「GoalControl-4D」は、ゴールライン識別技術。1ゴールにつき7台の小型カメラ(計14台)が取り付けられ、カメラがゴールを感知すると審判員の腕時計型受信機にゴールを知らせるというもの。

続きを読む

ワールドカップ2014、ブラジル代表(セレソン)の23名の背番号

2014年 06月 4日
ネイマール

いよいよW杯まで10日を切った。本屋などに行っても、W杯関連の書籍が数多く出ている。

6月2日(月)に、全チームが23名の代表選手を登録し、W杯に出ることのできる選手が決まった。そうなると注目は、各選手の背番号だ。これは、W杯に備えてユニフォームを買う上でも、非常に重要なことである。

続きを読む