カネボウ「エビータ ボタニバイタル」のCMで長澤まさみとバルバトゥッキスが共演
2018年 04月 11日
カネボウ化粧品が3月から発売しているエイジングケアシリーズ「エビータ ボタニバイタル」では、女優の長澤まさみをイメージキャラクターに起用した新しいTVCM「カネボウ/エビータ ボタニバイタル 植物の強さ」篇をオンエアしている。
このCMで、ブラジルを代表するボディパーカッショングループ、バルバトゥッキスが音楽を担当している。
続きを読むカネボウ化粧品が3月から発売しているエイジングケアシリーズ「エビータ ボタニバイタル」では、女優の長澤まさみをイメージキャラクターに起用した新しいTVCM「カネボウ/エビータ ボタニバイタル 植物の強さ」篇をオンエアしている。
このCMで、ブラジルを代表するボディパーカッショングループ、バルバトゥッキスが音楽を担当している。
続きを読む先に発表されていたコットンクラブ東京の公演に続き、ビアンカ・ジスモンチ・トリオの地方公演が発表になった。
今回の来日公演では、2017年12月にブルーノート・リオで行った父エギベルトの生誕70周年を記念したプログラム「Gismonti 70」と同じセットが披露される。また、神戸ではワークショップも開催される。
続きを読む東京・代々木公園の「ブラジルフェスティバル」と並ぶ大規模ブラフェスとして毎年恒例となっている「ブラジルフェスタ」。2018年の開催日が決定した。
2011年にスタートした名古屋のブラフェスは、2012年と2013年はNPO法人ABT豊橋ブラジル協会の主催で開催され、2014年からはNPO法人ABT豊橋ブラジル協会と地元のテレビ局であるテレビ愛知、アイピーシー・ワールドなどが協力して、より幅広く、日本人もブラジル人も楽しめるイベントになるように運営してきた経緯がある。
続きを読むブラジルのリオグランジドスウ州クリチーバ市を拠点に活動するトラックメイカー、Marcioz(マルシオス)ことマルシオ・ジギムントがクラシック音楽とモダン・サウンドが融合した楽曲「Nameless Waltz」を発表した。
Point Pointの主宰レーベル Record RecordからリリースしたEP「God, Don’t Lie」が、Skrillexが主宰する「NEST HQ」や「EARMILK」といったブログで取り上げられて世界中で注目され始めたという。
続きを読む幅広い範囲のブラジル音楽、ジャズ、クラシック音楽をベースにしながら独自の音楽性を拡げて聴かせるピアニスト、ヴォーカリストのビアンカ・ジスモンチが、自身のトリオを率いて約2年ぶりに来日する。
父エギベルト・ジスモンチや幼少時から家族付き合いをしていた故ナナ・ヴァスコンセロス、母親の故郷である北東部の音楽などからも多大な影響を受けたというビアンカ・ジスモンチは、クラシック音楽やジャズの素養も持ちながら、伝統的な打楽器を交えた編成で演奏されるフォホーやマラカトゥといった北東部の音楽をピアノに置き換えて指で演奏してしまうという、ブラジル音楽ならではのピアノ演奏を奏でてしまう。
続きを読むカーニバルの本場ブラジルのリオデジャネイロで、2月9日(金)、“リオのカーニバル”として知られているコンテスト形式のサンバパレードがスタートした。地元メディア「G1」が伝えている。
カーニバルシーズンに入ってからリオ市内のストリートでは、多数のブロコと呼ばれるグループが街に繰り出して仮装や音楽の演奏などを楽しんでいるが、9日(金)、パレード専用会場(サンボードロモ)でのコンテスト形式のサンバパレードも開幕した。
続きを読むカーニバルシーズン真っ只中のリオデジャネイロ。
パレード専用会場サンボードロモでコンテスト形式で行われる有名な「リオのサンバカーニバル」(2018年は2月9日(金)~12日(月))に先駆け、「ブロコ」と呼ばれる市民などが主催する音楽集団が、路上に操りだして仮装や楽器の演奏、歌などを楽しんでいる。
続きを読む2月9日からはじまるカーニバル本番を控えて、ブラジル各地で野外音楽イベントが行われたりブロコ(ストリートバンド)が街に繰り出して、お祭りムードが高まっている。
グローボ系ニュースサイト「G1」が2月3日づけで伝えたところによると、サンパウロ市内の西地区、ブリガデイロ・ファリア・リマ大通りと南地区のイビラプエラ公園でカーニバルのプレイイベントが行われたという。
続きを読む