西武渋谷店「Oi! Brasil2014 イパネマの娘」ではカイピリーニャバーやアサイーカフェ、ボサノヴァのライヴも

2014年 04月 21日
ipanemaacai

そごう・西武では、西武池袋本店、渋谷店、そごう横浜店、千葉店、神戸店、広島店、大宮店の7店舗で4月22日(火)から5月12日(月)まで「Oi! Brasil2014 イパネマの娘」を開催する。

西武渋谷店では、A館7階特設会場では4月22日(火)~5月12日(月)、「イパネマの娘」カフェをオープン。サントリーが展開するブラジルのカシャッサ「51」をベースにしたカイピリーニャが飲めるバーや、アサイーボウルも食べられるフルッタフルッタのジュース・スタンドが期間限定で営業される。土・日・祝日には日本人アーティストによるボサノヴァ・ライヴも披露される。

続きを読む

明日4月22日から西武、そごう7店舗で「Oi! Brasil2014 イパネマの娘」開催

2014年 04月 21日
ipanema03

そごう・西武では、西武池袋本店、渋谷店、そごう横浜店、千葉店、神戸店、広島店、大宮店の7店舗で4月22日(火)から5月12日(月)まで「Oi! Brasil2014 イパネマの娘」を開催する。

各店とも、ブラジルのファッション、雑貨、商品などを全館で展開。。ボサノヴァの名曲「イパネマの娘」をモチーフに、大人の高級リゾート「イパネマ」をイメージしたアイテムを中心に品揃えしているとのこと。

続きを読む

ブラジルの復活祭「パスコア」の語源は!?

2014年 04月 20日
semna santa

スーパーマーケットにたまご型のチョコレートのお菓子が並ぶパスコアの話題。今回は、語源や日付けのお話です。

2014年は4月20日がパスコア(復活祭、英語圏ではイースターとも)。復活祭はキリスト教の信者にとっては、誕生日(クリスマス)と並び重要な日なのだそうです。

続きを読む

ブラジルの復活祭「パスコア」(1) たまご型のお菓子を贈る理由

2014年 04月 20日
pascoa

カーニバルが終わって3月中旬から4月ころ、ブラジルのスーパーマーケットや食料品店には、たまごの形をした大きな器を包んだカラフルな包みが、お店中のディスプレイや天井を飾ります。

Ovo de Páscoa(オーヴォ・ヂ・パスコア)と呼ばれるこのアイテムは、チョコレートでできたたまご型の器で、多くの場合中は空洞になっていて、チョコレート菓子やオモチャなどが詰まっています。このオーヴォ・ヂ・パスコアがお店にならびはじめると、もうすぐ「Páscoa パスコア」の季節です。2014年は4月20日がパスコアの日です。

続きを読む

伊勢丹新宿店「アブラッソス・ド・ブラジル~ブラジルの抱擁」特設サイトがオープン

2014年 04月 19日
abracosdobrasil

三越伊勢丹は、2014年4月30日(水)~5月6日(火・振替休日)に伊勢丹新宿店で開催されるブラジルフェア「アブラッソス・ド・ブラジル~ブラジルの抱擁」の特設サイトをオープンさせた。

デザインは、同イベントのアートディレクションを手掛ける山田宗宏氏の手による、ブラジルの鼓動が伝わってきそうな賑やかなサイトとなっている。

続きを読む

リオ五輪関連予算が約1兆6700億円に。巨額な都市開発費用

2014年 04月 17日
911559-

リオデジャネイロ市、州、連邦の各政府は4月16日(水)、オリンピック後に遺産として残されることが確約されている、公共政策計画と呼ばれている24の案件に対して、合計で241億ヘアイス(レアル)、約1兆1000億円の支出となると発表したと、現地メディア「ヴェージャ」、「R7」、「グローボエスポルチ」(4月16日付け、電子版)などが報じた。

続きを読む

伊勢丹新宿が4月30日よりブラジルフェア「Abraços do Brasil ! 〜ブラジルの抱擁〜」を開催

2014年 04月 16日
soulcollection

伊勢丹新宿店が2014年4月30日(水)~5月6日(火・振替休日)の期間、「Abraços do Brasil ! ~ブラジルの抱擁~」と題してブラジルフェアを開催する。

世界のさまざまなライフスタイルに注目する三越伊勢丹は、日本ではまだ知られていないブラジルの魅力と最新トレンドを伝えるためにイベントを「アブラッソス・ド・ブラジル」と題し、ブラジル本国から取り寄せた多様なアイテムをご紹介する。

続きを読む