浅草サンバカーニバル、今日8月31日(土)開催
2013年 08月 30日
毎年、8月の最終土曜に浅草で開催される夏の風物詩「浅草サンバカーニバル」。ブラジルのリオデジャネイロやサンパウロで開催されるカーニバル(カルナヴァウ)のようなお祭りを日本でも、と、1981年に初めて浅草で開催されました。今日で32回目を迎えます。
続きを読む
毎年、8月の最終土曜に浅草で開催される夏の風物詩「浅草サンバカーニバル」。ブラジルのリオデジャネイロやサンパウロで開催されるカーニバル(カルナヴァウ)のようなお祭りを日本でも、と、1981年に初めて浅草で開催されました。今日で32回目を迎えます。
続きを読む
昨年末、招待されたMASPのPremio MASP Mercedes Benzというイベントがありました。Anna Maria Maiolino アナ・マリア・マイオリーノさんの新刊発売記念サイン会と、Paulo Nazareth パウロ・ナザレさんの展示がありました。
続きを読む
シュハスカリア「Barbacoa バルバッコア」は、本場ブラジルスタイルのバーベキュー料理と種類豊富なサラダバーを楽しめる本格的なシュラスコ(シュハスコ)料理専門店。1990年にブラジル・サンパウロに誕生して、現在、ブラジル国内に関連店舗を含め全7店舗が営業されている。
続きを読む
ブラジルでは毎年11月20日はDia Nacional da Conciência Negra(日本では、黒人意識の日、黒人意識向上デー、黒人意識を考える日、などの訳があります)として、サンパウロ市をはじめ400以上の自治体が祝日に定めています。
続きを読む
8月25日(日)、日仏学院で開催されるDJパーティ「Summer Sounds(サマーサウンズ)2013」の会場で、ブラジル人写真家のRicardo Piras リカルド・ピラスの写真展が展示される。
リカルド・ピラスは1987年、スイスのジュネーブ生まれ。親は外交官で、3歳の時にブラジルに移住。ブラジリアとリオデジャネイロで育ち、この時代にアートへの情熱が育まれていたという。その後、コロンビア、ベルギー、ドイツで過ごし、2006年に日本にやってきた。
続きを読む
2013年の6月29日、世界最大といわれるロックフェス、グラストンベリー・フェスティバルに初出演して話題を振りまいたばかりのローリング・ストーンズ。
今度はフロントマンのミック・ジャガーが2014年の11月に、リオで大規模フェスを開催したいと語っているという関係者の談話を、8月17日付けで英タブロイド紙「サン」WEB版が伝えている。イベントは、ヒッピー色を打ち出したものになるという。
続きを読む
ブラジルフェスティバル2013に出演するため来日した、ブラジルの人気司会者セルジーニョ・グロイズマン。
セルジーニョ・グロイズマンは1950年、サンパウロ生まれ。70年代にMPBのコンサート運営をはじめ、77年にFAAP大学(Fundação Armando Álvares Penteado)でジャーナリズムを専攻。1980年代後半にサンパウロのTVガゼッタの「TV MIX」という番組でTV界にデビューしました。その後、TVクウトゥーラ、SBTなどでも番組を担当、90年代末からTVグローボで活躍しています。
続きを読む
横浜赤レンガ倉庫前広場でブラジルカルチャーフェステバル横浜が今日、8月16日からスタート。18日(日)まで開催される。
ブラジルカルチャーフェスティバルは、音楽を中心に構成されたフェスティバルだが、音楽だけでなく、カポエイラやフリースタイルフットボール、ブラジルの写真展、ビーチサッカー、ブラジルフードなど、様々な角度からブラジルカルチャーを体験できる。
続きを読む