アサイー、クリスマスや新年のパーティ・メニューでも人気に

2024年 12月 24日
drink-acai

マンゴー入りアサイーのカイピリーニャ(写真/Divulgação)

2024年、日本でもアサイーボウルで注目を集めた、ブラジルのアマゾン地域原産の果実アサイー。

アサイーボウルは、ぐるなびが毎年発表する「今年の一皿」でもノミネートされていた。ぐるなびによると、ノミネートの選定理由は「コスパやタイパを意識するデジタルネイティブ世代にとって、健康的な食材を手軽に摂取できるメニューとして、健康志向の若者を中心に人気が高まり、第二次ブームを迎えた」点と、「自分好みにカスタマイズでき、彩りが鮮やかで写真映えするスイーツとしてSNSで注目されている」ことが指摘された。

続きを読む

麻布十番「ゴストーゾ」で期間限定とちおとめ「いちごのカイピリーニャ」を展開

2024年 10月 18日
caipirinhademorango

期間限定メニュー、とちおとめを使用した「いちごのカイピリーニャ」(撮影/麻生雅人)

麻布十番、鳥居坂下にある炭火焼シュハスカリーア(シュラスコのレストラン)「ゴストーゾ」では、通常メニューにあるトラディショナル・カイピリーニャに加え、ライムの代わりにいちごを使ったカイピリーニャを秋季限定メニューでスタートした。

続きを読む

カシャッサアカデミー、9月19日に開催

2024年 09月 13日
academiadecachaca

(画像提供/KIMOBIG)

ブラジルの国民酒カシャッサについての知識を深める“カシャッサ・アカデミー”が開催されます。

アメリカ大陸最古の蒸留酒といわれ、長い歴史を持つカシャッサをより深く知っていただくために、シリーズ開催となります。

続きを読む

第6回C1グランプリ(カシャッサ・カクテル・グランプリ)、開幕

2024年 07月 20日
HORIZON_0001_BURST20240720145631989_COVER

第17回ブラジルラテンフェスティバルは7月20日(土)、21日(日)に開催

第17回ブラジルラテンフェスティバル2024(会場:代々木公園)が7月20日(土)、開幕した。イベントは21日(日)まで。

会場では今年もカイピリーニャやバチーダなど、カシャッサを使ったカクテルのコンテスト、「C1グランプリ カシャッサ・カクテル・グランプリ」が開催されている。

続きを読む

ブラフェス改め「ブラジル&ラテンフェスティバル」。代々木公園で7月20日(土)、21日(日)に開催

2024年 05月 27日
IMG_9975b

豪快な炭火焼きのシュラスコはブララテフェスならでは! 写真は2023年のブラフェス(撮影/麻生雅人)

<今年はフードもブラジル&ラテン>

在日ブラジル商工会議所主催による夏の恒例イベント、ブラフェスが、2024年はエリアを中南米に広げ、ブラジル&ラテンフェスティバルとして開催される。

続きを読む

フェスタジュニーナ「ブラジル田舎っぺ祭り」、2024年は6月29日(土)に群馬県桐生市で開催

2024年 05月 26日
20240629brasil2

6月29日(土)、群馬県桐生市にて開催(画像提供/KIMOBIG)

日本とブラジルをつなぐ国際交流団体KIMOBIG(キモビッグ)が主催する“フェスタジュニーナ(6月祭り)”「ブラジル田舎っぺ祭り」が今年も開催される。

2018年に青山の会場でスタートした「ブラジル田舎っぺ祭り」は、2022年と2023年は品川区で開催された。

続きを読む