サンパウロ市のバスから料金徴収係りがなくなる!?

2014年 12月 23日
料金徴収係

フェルナンド・ハダジ(アダジ)聖(サンパウロ)市市長(労働者党・PT)は、今後新しく市内を走るバスに料金徴収係を置かないことを計画していると20日付フォーリャ紙が報じている。

以前より検討されていたこの計画は、与党が市議会で(12月)19日未明、2001年制定の「バスには(運転手と料金徴収係の)2人を載せなくてはいけない」という法律の変更に成功したことで推進の機運が高まった。

続きを読む

日本政府、サンパウロに「ジャパンハウス」設立へ。「ジャパンハウス」はロサンゼルス、ロンドンなど世界六都市で計画

2014年 12月 22日
ジャパンハウス

在サンパウロ日本国総領事館(福嶌教輝総領事)は(12月)17日午後、日本政府が当地で設立する『ジャパンハウス』(仮称)について、同総領事館で意見交換会を行なった。

コロニア、日系企業、伯企業などから約50人が出席。会合後に報道陣に対し、事業方針、運営は民間で入札により決定すること、2015年内の着工、翌16年の開設を目指す意向が明かされた。

続きを読む

ブラジル旅行、一晩に必要な金額主要都市別ランキング一番高いのは…

2014年 12月 16日
リオワーキングツアープログラム

旅の口コミサイト「トリップアドバイザー」が、旅行者物価指数「トリップインデックス・ローカルシティーズ」を発表したと、ブラジルのメディア「エザミ」が報じた(12月12日づけ)。

この調査は、一晩あたり2名分の宿泊代、夕食代、往復タクシー代の平均費用を、都市ごとに比較している。

続きを読む

日伯外交関係樹立120周年記念事業、ブラジルでは1月から開幕。一年通じて関連行事多数に

2014年 12月 16日
会議を行なう委員会メンバー

日伯外交関係樹立120周年記念事業ブラジル実行委員会(梅田邦夫委員長=駐伯日本国大使)は12日午後、在聖総領事館で第3回会合を行なった。梅田大使はじめ福嶌教輝総領事ほか、日系5団体会長ら約20人が出席した。

会議終了後に梅田大使、福嶌総領事、大使館広報文化班の髙田行紀一等書記官が取材に応じ、目玉企画としている花火大会と展覧会の状況、各地の記念行事やロゴマークの決定を明かした。

続きを読む

イビラプエラ公園のクリスマスツリー、2014年もお披露目に

2014年 12月 14日
イビラプエラのクリスマスツリー

サンパウロのクリスマスシーズンのトレードマークのひとつ、イビラプエラ公園のクリスマス・ツリーが12月13日(土)の夜20時25分ころ、今年もお披露目となった。現地メディア(「G1」)が伝えている。

オープニング・レセプションでは花火も賑やかに打ち上げられた。公園内のアウド・シオラット広場には屋外ステージも設けられ、トッキーニョのコンサートも開催された。

続きを読む

サンパウロの教会で、ビザンチン美術とルネッサンスをテーマにした光の芸術ショーを開催

2014年 12月 12日
サンパウロ教会の光の芸術ショー

サンパウロのパウリスタ大通り、地下鉄コンソラサォン駅付近にあるサン・ルイス・ゴンザーガ教会が12月11日(木)より、教会内で、光の芸術ショーを開催している。現地メディア(「G1」同日づけ)が伝えている。

期間中は、決められた時間になると同教会内で、ジャズの生演奏をバックに、芸術的な光のショーが約30分、展開される。

続きを読む

サンパウロ、パウリスタ大通りもクリスマスモード

2014年 12月 9日
パウリスタ大通りのクリスマス

12月7日(日)の夜20時半ごろ、サンパウロ市の目抜き通り、パウリスタ大通りでクリスマスを祝うデコレーションやイルミネーションが披露された。現地メディア(「フォーリャ」同日づけ)が報じている。

サンパウロ市が主催するイルミネーションや飾りのお披露目式典を見ようと立ち止まるひとびとで、一時、通りは混雑した。クリスマスの飾りの定番である大きなサンタクロースとクリスマスツリーも披露された。

続きを読む

ブラジル、サンパウロにもスクランブル交差点、登場

2014年 12月 8日
サンパウロ スクランブル交差点

日本は東京渋谷で有名なスクランブル交差点(交差型横断歩道)が(12月)8日から、サンパウロ市中心部のリアシュエロ(ヒアシュエロ)通りとクリストヴァン・コロンボ通りの交差点(ブリガデイロ・ルイス・アントニオ大通りの少し手前)お目見えと6~8日付伯字各紙、サイトが報じている。

続きを読む