リオ五輪女子マラソン、表彰台はアフリカ勢

2016年 08月 16日
リオ 女子マラソン

8月14日(日)午前9時30分(日本時間同日午後9時30分)、リオデジャネイロ・オリンピックの女子マラソン競技が行われた。

かつて日本にとってマラソンは男女ともに得意な種目だった。特に女子では、2000年のシドニー、2004年のアテネと2大会連続で金メダルを獲得していたが、その後の北京、ロンドンではメダルはおろか入賞も果たしていない。

続きを読む

2020年東京五輪ではブラジル人野球選手が暴れる!?

2016年 08月 16日
パウロ・オルランド選手

8月3日、国際オリンピック委員会(IOC)の総会がリオデジャネイロで開かれ、2020年の東京オリンピックで野球・ソフトボールなど5競技が正式に種目として認められた。

新たに競技種目として認められたのは、空手、スケートボード、スポーツクライミング、サーフィン。ブラジルの現地メディア「グローボ・エスポルチ」が伝えている。

続きを読む

ブラジル本国では、五輪よりサッカー国内リーグがアツい!?

2016年 08月 15日
グレミオ コリンチャンス

ブラジルはオリンピック真っ最中。しかしブラジル人の関心はオリンピックよりも我がチームのサッカーの試合…!?

オリンピックには申し訳ないけど、8月14日、リオグランジドスウ州ポルトアレグリ市にあるグレミオの本拠地アレーナ・ド・グレミオは入場者数50.184人を記録。同スタジアムの新記録という発表がありました。優勝を争ってるグレミオとコリンチアンスの試合です。

続きを読む

ブラジルで話題、キング・コウヘイの9つの顔とは

2016年 08月 15日
内村航平 リオ

リオデジャネイロ・オリンピックで快進撃を続ける日本人選手の中でも、ブラジルでもっとも注目を浴びているのが体操の内村航平選手だ。

大会開催前から、「ポケモンGO」をめぐり国際ローミングで高額請求をされて話題になっていたが、もちろんアスリートとしても大きな注目を集めている。そんなキング・コウヘイについて、現地メディア「グローボ・エスポルチ」が話題にしている。

続きを読む

日本初、パラリンピックのガイドブックが発売に

2016年 08月 15日
リオ パラリンピック 車いすテニス

9月7日より開催されるリオデジャネイロ・パラリンピックを前に、現地ででもテレビででも観戦が数段楽しめる「リオ パラリンピックを楽しむための完全観戦ガイド」が8月25日に発売される。

発売元はタウンガイド、イベントガイドでおなじみのぴあ。同ガイドは日本初のパラリンピックガイドとなるという。

続きを読む

リオ五輪男子サッカー準々決勝、ブラジルが激しく荒れた試合制す

2016年 08月 15日
リオ五輪 ブラジル代表 ネイマール

8月13日(日本時間14日)、リオデジャネイロ・オリンピック男子サッカーの準々決勝4試合が行われた。

ブラジルは、コロンビアを相手に、13日夜10時(14日午前10時)、サンパウロのアレーナ・コリンチャンスで試合を行った。

ブラジルとコロンビアの対戦といえば、2014年W杯でのスニガのタックルによりネイマールが大怪我を負った試合がまずは思い出される。

続きを読む

リオ五輪男子サッカー日本、3戦目に勝利するも…

2016年 08月 14日
フォンチノヴァ スタジアム サルヴァドール

8月10日(水)午後7時(日本時間11日(木)午前7時)から日本のグループリーグ第3戦がサルヴァドールのアレーナ・フォンチノーヴァで行われた。対戦相手はスウェーデンだ。

1分け1敗で迎えたグループリーグ最終戦であるこの試合、日本は自力での決勝トーナメント進出はできないが、少しでも可能性をつなげるためには勝利が求められた。

続きを読む

リオ五輪女子サッカー準々決勝。ドキドキPK戦で勝利

2016年 08月 13日
女子サッカー ブラジル マルタ

女子サッカーは男子サッカーに1日先駆けて、決勝トーナメントが始まり、8月12日に準々決勝4試合が行われた。

グループリーグを1位通過したブラジルは、12日午後10時(日本時間13日午前10時)に、ベロオリゾンチのミネイラォン・スタジアムでオーストラリアと対戦した。

続きを読む