日本で暮らすブラジル人たちの素顔に迫る映像ドキュメンタリー・シリーズ「O Outro Lado do Mundo・軌跡 ~在日ブラジル人の25年~」第三話「融合」公開

2015年 11月 12日
ルアン・サンタナ

日本各地でさまざまな生活を営むブラジル人の姿を追った映像ドキュメンタリー・シリーズ「O Outro Lado do Mundo・軌跡 ~在日ブラジル人の25年~」(全11話、日本語字幕つき)の第三話「融合」が公開された。

今回登場するのは、日本で暮らすブラジル人のコミュニティの中に積極的に飛び込み、生活をサポートしている3組の日本人だ。

続きを読む

ブラジル代表、W杯予選の決戦地アルゼンチンに到着。ネイマールも出場へ

2015年 11月 12日
ネイマール W杯予選

サンパウロを出発したブラジル代表は、公式サポーター企業であるゴウ航空による約2時間半の静かな飛行機の旅を終えて、11月11日(水)夜19時15分にブエノスアイレス空港に降り立った。

空港には写真を撮りたがる従業員やファンが待ち構えていたという。ブラジルサッカー連盟(CBF)が伝えている。

続きを読む

日本在住のブラジル人空手家、水を使わない自動車洗浄剤を発明

2015年 10月 31日
水を使わない洗車剤

新宿にあるメガシステムという会社の代表を務める三好フェルナンドさんは、ブラジルから日本に来てジャパン・ドリームを体現した日系ブラジル人の一人である。

フェルナンドさんは、水を一切使わずに洗車とWAXができる「EcoShine Professional(エコシャイン プロフェッショナル)」という商品を発明、9月に発売するやたちまち評判に。10月13日には自社のサイトでの販売もスタートした。

続きを読む

八王子のブラジル・ダイニング「ノッサ」

2015年 10月 27日
八王子 ブラジルダイニング ノッサ

八王子初という触れ込みで2014年5月にオープンしたブラジル・ダイニング「NóssA(ノッサ)」。同地域で暮らすブラジル人やサッカーファンなどに親しまれて1年以上が経った。

店のオーナー、杉本浩司さんの本職は、アパマンショップの加盟店でもある不動産会社の社長。杉本さんの個人的なブラジルとサッカーへの想いから「ノッサ」は誕生した。

続きを読む

ロナウジーニョが日本でサッカースクールを開校へ

2015年 10月 20日
ロナウジーニョ

元ブラジル代表のロナウジーニョが12月、大阪と熊本にサッカースクール「ロナウジーニョ サッカー アカデミー」を開校すると10月19日(月)、UOL系メディア「ESPN」が報じた。

同アカデミーはロナウジーニョの兄でありエージェントでもあるアシスと、日本の企業R-dash(アールダッシュ)との提携により作られたプロジェクトだという。

続きを読む

FIAフォーミュラE選手権セカンドシーズン開幕戦の北京大会、いよいよ開幕。ネルソン・ピケJr.のV2成るか

2015年 10月 20日
ピケ

F1と同じく国際自動車連盟(FIA)が管轄する、電気自動車によるフォーミュラカーレース「FIAフォーミュラE選手権」。

2014年9月に開幕して以来、電気エネルギーのペース配分が勝敗を分ける高い戦略性と、全コース市街地レースならではの激しいクラッシュなど、スリリングなレースを展開している。そんな電気自動車レースの最高峰シリーズ「フォーミュラE選手権」の第2幕がいよいよ幕を開ける。

続きを読む

サッカー・ブラジル代表のライバルはa-ha!?

2015年 10月 11日
ブラジル代表 フォルタレーザ

10月13日(火)、2018年W杯ロシア大会の南米予選でベネズエラと対戦するブラジル代表は9日(金)、ブラジルのセアラー州フォルタレーザにあるグラン・マルキッシ・ホテルに滞在しているが、そんなブラジル代表に、彼らを取り囲むファンの数を競い合う思わぬライバルが出現!?

続きを読む

2018年W杯ロシア大会の南米予選、ダヴィ・ルイスとマルセロ・グロエはベネズエラ戦に欠場

2015年 10月 11日
ダヴィ・ルイス負傷

2018年W杯ロシア大会の南米予選でチリのサンチアゴに滞在していたブラジル代表はブラジルへ帰国。10月9日(金)の夜21時30分ごろ、ベネズエラ戦が行われるフォルタレーザのホテルに到着した。現地メディア「グローボ・エスポルチ」が伝えている。

ブラジル北東部セアラー州の州都フォルタレーザにあるアレーナ・カステラォンは、2014年のワールドカップ・ブラジル大会でも会場となったスタジアムのひとつ。ブラジルはメキシコと対戦した。同スタジアムで13日(火)にべネズエラ戦が予定されている。

続きを読む