夏の観光シーズンで血液バンクの血液が不足

2015年 01月 19日
sanguinha

12月にクリスマス手当を出す企業が多いこともあって、年末からカーニバルごろまで、ブラジルは一大観光シーズンを迎える。

しかしその一方で、血液バンクの在庫数が危機的な状況になっているという。

TVグローボが番組「ジョルナウ・ナシオナウ」で1月17日に伝えたところによると、休暇シーズンで献血をする人が減少することに加え、休暇シーズン中に事件・事故が増えるため、需給バランスが非常に悪い常態になるという。

続きを読む

ブラジル、帝王切開大国の名を返上へ。厚生省が自然分娩推進政策を発表

2015年 01月 9日
自然分娩促進計画

ブラジルの私立病院では帝王切開による出産が多い事を受け、保健省(厚生省)が(1月)6日、不必要な帝王切開を減らすための諸策を発表したと7日付伯字各紙が報じた。

「当国での帝王切開の流行は目に余り、公的な保健行政の重要課題として扱う以外に歯止めの方法はない」というのは、アルトゥール・キオーロ保健(厚生)相だ。

続きを読む

ブラジル発。箸と醤油で食べる!?  スシ・チョコレートとは

2015年 01月 6日
すしチョコ

今や、ブラジル名物のシュハスコ・レストランよりも、寿司が食べられる店の方が多いといわれるブラジルは、寿司大国とも呼べそうだ。

そんなブラジルで、なんと箸と醤油で食べる(!?)スシ・チョコが話題になっている様子だ。

発売しているのは、ブラジル人起業家アレクシャンドリ·コスタによって設立され、ブラジルで急成長しているチョコレートのフランチャイズショップ、カカウ・ショウ。

続きを読む

NBA ブラジルの星アンデルソン、戦線離脱

2014年 12月 27日
アンデルソン・ヴァレジャォン

NBAで活躍する数少ないブラジル人選手のひとりで、今年話題のクリーブランド・キャバリアーズのレギュラーセンターを務めていたアンデルソン・ヴァレジャォン。

ジェームスとラブという有名なスターを擁するクリーブランド·キャバリアーズで、堂々レギュラーセンターを務めてきたが、シーズン途中で今シーズンを終えることになってしまった。現地メディア(「オ・グローボ」12月24日づけ)が伝えた。

続きを読む

720万人が飢餓経験…北部、北東部の農村部中心に

2014年 12月 26日
ボン・プラット

地理統計院(IBGE)が(12月)18日、ブラジルではまだ720万人が、何も食べずに1日を過ごすなどの食の危機の中にいると発表したと19日付エスタード紙が報じた。

食生活が保証されている事は安定した生活の基礎だが、2013年の全国家庭サンプル調査(PNAD)によると、直近の3カ月間に食料が買えず、何も食べずに1日中過ごした人が最低でも1人いるという家庭が210万世帯(全世帯の3.2%)あり、720万人(総人口の3.6%)が飢餓を経験した。

続きを読む

フルッタフルッタが2014年収穫のアサイーを使った「アサイー・ヌーボー」を新発売

2014年 12月 25日
アサイーの収穫

ブラジル原産の果実アサイーを日本にいちはやく紹介したパイオニア、フルッタフルッタが、2014年に収穫されたばかりのアサイーを使った”アサイー・ヌーボー”を12月24日から発売を開始した。

「フルッタアサイーNouveau(ヌーボー)モデル」と名付けられたこのシリーズには、今年収穫されたばかりのアサイーを使用したフルッタアサイーシリーズと、冷凍パルプ(ピューレ)などがある。どれも数量限定となる。

続きを読む

金融・経済系のコンサルティング会社が選んだ、ブラジル最優良都市とは…

2014年 12月 22日
santos

ブラジルのコンサルティング会社「デルタ・エコノミクス&ファイナンス」による調査で、ブラジル最優良都市100のランキングが発表されたと現地メディア「エザミ」が報じた(12月5日づけ)。

調査は、ブラジル国内5500以上の都市のそれぞれの77にも及ぶ特徴を分析し、生活品質、健康、教育、公共の安全性、衛生、経済について点数をつけ、結論づけている。

続きを読む

在ブラジル日系病院が経営大幅改善。安倍首相来伯を追い風に

2014年 12月 20日
サンタクルス病院

サンタクルス病院(石川レナト理事長)が本格的な経営改革に乗り出したようだ。

一時は4500万レまで膨らんだ負債は3千万レと3分の2に減り、今年560万レアルを投資して設備の近代化や病室改修によりサービス向上に努めた結果、収益は前年比15%増の1億9100万レアルに上る見込みという。

続きを読む