ミシェウ・テメル氏がブラジル連邦共和国の新大統領に就任

2016年 09月 1日
ミシェウ・テメル 大統領 ブラジル

8月31日(水)、ブラジル議会の会議はブラジル連邦共和国大統領にミシェウ・テメル氏を任命した。

テメル氏はジウマ(前)大統領の弾劾のプロセスの開始した2016年5月以来、すでに大統領が行う執務を代行していた。

任命は、ヘナン・カレイリョス上院議長(PMDB=民主運動党、アラゴアス州)によって行われた。

続きを読む

ブラジルのジウマ大統領弾劾をめぐる上院審議、進行中

2016年 08月 31日
ジウマ・ルセフ大統領 弾劾 決定

8月30日(火)夜21時半ころ、連邦上院議会で33人目に声明を発表したエウニシオ・オリヴェイラ議員(PMDB 民主運動党、セアラー州)がスピーチ。これで現在行われているジウマ・ルセフ大統領の弾劾をめぐる審議で、登録議員の半数がスピーチを行った。

続きを読む

経済危機でユダヤ系ブラジル人のイスラエル移住が増加

2016年 07月 15日
ユダヤ系 ブラジル

世界有数の多民族国家・ブラジルは日本国外で最大の日本人コミュニティを有する。そしてそんなブラジルには、日本を含む東アジア系だけでなくヨーロッパ系、アフリカ系、アラブ系、インド系と様々な出自を持った人々が移民として定住し、共生している。ブラジル出身のスーパーモデルたちは様々な民族の血を受け継ぎ、その奇跡的なハイブリッド具合はファッション業界を魅了し続けている。

続きを読む

ブラジルへの移民流入、10年間で160%増

2016年 07月 13日
ハイチ 移民 多い ブラジル

英国のEU離脱に関する国民投票で争点の一つとなっていたのがEUの移民政策だったが、ブラジルでもここ10年で移民の様相がかなり変わったようだ。

グローボ系ニュースサイト「G1」が6月25日付で伝えたところによると、ここ10年間でブラジルに入ってきた移民は160パーセントの増加率を示しているという。

続きを読む

ミシェウ・テメル暫定政権はブラジルをどう変えるのか

2016年 07月 10日
テメル大統領代行

2016年5月12日、上院本会議の票決によってジルマ(ジウマ)・ルセフ大統領(PT:労働者党)の弾劾法廷設置と最長180日の職務停止が決まり、3月にPTとの連立を解消したPMDB(民主運動党)のミシェル(ミシェウ)・テメル副大統領が代行に就任、暫定政権が発足した。

続きを読む

英国のEU離脱、ブラジルやメルコスールへの影響は!?

2016年 06月 26日
テメル大統領

英国国民がEU離脱を選択—。24日、このニュースは世界中に瞬時に伝わり、有価証券・為替市場に大きな衝撃を与えた。

グローボ系ニュースサイト「G1」ほかブラジルの現地メディアが6月24日(金)に報じたところによると、サンパウロ証券取引所でも2.82%相場が下落したという。

続きを読む

ブラジルで若者の失業率、2年で10ポイント以上増大

2016年 06月 15日
ブラジル 失業

現地紙「オ・グローボ」電子版が6月10日づけで伝えたところによると、14歳から24歳の若者の失業率が2年間で15.25%から26.36%に上昇し、10ポイント以上増大したという。

この年代では4人に一人が失業中で仕事を探している計算になる。

続きを読む

ブラジルの為替相場、1ドル3.6レアルまで下落

2016年 05月 29日
ブラジル レアル安

グローボ系ニュースサイト「G1」が5月27日づけで伝えたところによると、27日の外国為替相場は1USドル3.611レアルで取引を終えたという。

1週間で2.64%レアル安が進んだことになる。

このレートは4月初旬以来のレアル安水準。ブラジル国内が5月26日の聖体の祝日を含む休暇時期に入り、取引量が少ない状態でもあるが、アメリカ合衆国連邦準備制度理事会(FRB)イエレン議長が数か月内に米国金利を上げる可能性に言及したことが大きく影響しているとみられる。

続きを読む