収穫の秋、日本でマンジョッカ芋掘りツアー開催される
2015年 09月 10日
5月に開催された「ジャボチカーバ摘みツアー」につづき、キモビッグがブラジルグルメツアー第二弾を実施する。第二弾のテーマは”収穫の秋”を体感できる”いも堀り”。いもといっても、掘るのはブラジルの食生活に欠かせないマンジョッカ芋だ。
続きを読む5月に開催された「ジャボチカーバ摘みツアー」につづき、キモビッグがブラジルグルメツアー第二弾を実施する。第二弾のテーマは”収穫の秋”を体感できる”いも堀り”。いもといっても、掘るのはブラジルの食生活に欠かせないマンジョッカ芋だ。
続きを読む毎秋恒例となった東京・池袋サンシャインシティのブラジルフェスティバル「フェスタドブラジル2015」の開催が近づいてきた。今年は9月11日(金)から13日(日)までの開催となる。
会期中は、日本在住のブラジル人や日本人による、ブラジル音楽やインターナショナル系ポップス、カポエィラのパフォーマンス、ヒップエクササイズのワークショップなどが繰り広げたられる。
続きを読む毎秋恒例となった東京・池袋サンシャインシティのブラジルフェスティバル「フェスタドブラジル2015」の開催が近づいてきた。今年は9月11日(金)から13日(日)までの開催となる。
会期中は、日本在住のブラジル人や日本人によるブラジル音楽やカポエィラなどのパフォーマンスが繰り広げたられたりブラジル料理の屋台が並ぶ。そのほか、ブラジルのアートを紹介する展示も行われる。
続きを読む毎秋恒例となった東京・池袋サンシャインシティの「フェスタドブラジル2015」の開催が近づいてきた。今年は9月11日(金)から13日(日)までの開催となる。
会期中は、日本在住のブラジル人や日本人によるブラジル音楽やカポエィラなどのパフォーマンスが繰り広げたられたりブラジル料理の屋台が並ぶ。そのほか、ブラジルのアートを紹介する展示も行われる。
続きを読む日ブラジル外交樹立120周年にあたる今年は、毎年、東京の代々木公園の「第10回ブラジルフェスティバル」と名古屋の久屋大通公園で開催される「名古屋ブラジルフェスタ2015」”2大ブラジルフェスティバル”のほかにもブラジル関連イベントが目白押しだ。
続きを読む東京の下町に、大音量でポルトガル語の歌とブラジルのリズムが響き渡った…。
第34回浅草サンバカーニバルパレードコンテストが8月29日(土)、浅草の馬道通りから雷門通りにかけての路上で開催された。
「コミュニケーションリーグ」や「テーマ・サンバ・リーグ」(企業チーム)も含めた23の団体が、沿道を埋め尽くした観衆の声援を受けながら、サンバなどを演奏しながらパレードを披露した。
続きを読む1981年に第一回が開催されて以来、毎夏の恒例行事となっている「第34回浅草サンバカーニバルパレードコンテスト」。今年(2015年)は8月29日(土)に開催される。
台東区、馬道通りから雷門通りにかけて、楽器隊とダンサーなどで構成されたいくつものチームが行進を行う。出場チームのうち何チームかは、すでに27日(木)から、パレードに使うアレゴリア(山車)の準備を浅草で始めている。
続きを読む2012年にテレビ・グローボで放送がスタートしたオーディション番組「ザ・ヴォイス・ブラジル」。オランダでスタートしたリアリティ・オーディション番組のブラジル版で、すでに新しいスターを何人か生み出している。
今年、第二シリーズ(2013年)から登場したど迫力ソウル・シンガー、ドン・パウリーニョ・リマが来日して「名古屋ブラジルフェスタ2015」に出演したのは記憶に新しいところ。ドンはチン・マイア・メドレーを披露して、”ブラジルの歌声”の力量を見せつけて会場を圧倒した。
続きを読む