
今春、本格的に日本初上陸を果たすブラジル、リオデジャネイロ発のバッグブランドジルソン・マルチンスの魅力を広く知ってもらおうと、一般消費者も入場可能な商品展示会が、明日(1月31日)より東京・港区にある駐日ブラジル大使館で開催されます。
展示会では、ブランドの看板ともいえるバッグでは主力商品のMARVELOUS LINE、リサイクルされたペットボトルから作られた繊維と竹から作った繊維で作られたECO PET LINE、通勤にも使えるシックなCLASSIC LINE、キリスト像のあるコルコバードの丘などリオの風景をデザインしたRIO LINE、レジャーやスポーツで使えるFITNESS & BEACH LINEなど、8種類のシリーズが紹介されます。
続きを読む

APECやEU、アフリカの諸国やオーストラリアなど、世界で10の支社を構えるドローンスタートアップのテラドローンが、ブラジルのドローンサービスプロバイダーであるPlimsoll UAV(リオ・ダス・オストラス)と出資契約を締結して、Terra Drone Brazilを設立すると発表しました。
続きを読む

バレンタインデーに向けて、今年もまざまなお店や商業施設でチョコレートのイベントや新商品の発売が行われはじめています。
グローバルダイニングが運営するショコラトリー「デカダンス ドュ ショコラ」(東京都文京区)では、1月19日(土)よりバレンタイン限定商品の販売を開始します。
続きを読む

日本橋人形町に、ブラジルのボテコ料理やワインを楽しめる「BOTECO BOM FRUTO ボテコ ボン・フルート」がオープンした。一般営業は1月10日(木)からスタートする。
ボテコとはブラジルの庶民的な居酒屋で、お酒だけでなく、フランゴ・ア・パッサリーニョ(ブラジル風のから揚げ)やボリーニョ・ジ・アホース(ライスコロッケ)などコミーダ・ジ・ボテコと呼ばれる居酒屋料理が楽しめるのも魅力のひとつだ。
続きを読む

2018年12月31日(月)、さいたまスーパーアリーナにて格闘技の祭典「RIZIN.14」が開催された。
フロイド・メイウェザー選手と那須川天心選手のスペシャルエキシビションマッチ、2つのRIZINタイトルマッチ、大勢の人が楽しみにしていた佐々木憂流迦選手のRIZINデビュー戦、ブラジル人女性選手同士の対決…。どの試合も熱く、さいたまスーパーアリーナは気温が何度も上昇した。
続きを読む

2018年12月31日(月)、さいたまスーパーアリーナにて「RIZIN.14」が大盛況のうちに幕を閉じた。
10試合目に行われたギャビ・ガルシア選手ととバーバラ・ネポムセーノ選手のブラジル人同士の対決は、1R 2分35秒でアームロックによりギャビ・ガルシア選手が一本勝ちをおさめた。試合後ギャビ選手とバーバラ選手はリング上で抱き合い、いくつかの言葉を交わしていた。
続きを読む

これまで本国でも共演作を録音していない作曲家・ギター奏者のギンガと歌手のモニカ・サウマーゾの、世界初となる共演アルバム製作を、日本のブラジル音楽ファンの力で実現させようというプロジェクトがクラウドファンディングで昨年(2018年)12月から呼びかけられているが、支援プロジェクトの期限が残り6日と迫った。
続きを読む

12月29日(土)、東京都内のホテルにて、大晦日にさいたまスーパーアリーナで開催される「Cygames presents RIZIN.14」の出場選手の会見とインタビューが行われた。
会見には、今大会で直接対決の試合が組まれている2名のブラジル人選手、ギャビ・ガルシア選手とバーバラ・ネポムセーノ選手も参加した。また両選手は、Mega Brasilのために個別インタビューにも応じてくれた。
続きを読む