ブラジル政府、日本を含む数か国の観光ビザ簡素化を検討

2017年 04月 15日
パラー州 サンタレン

グローボ系ニュースサイト「G1」は4月11日、ブラジルを訪れる日本人観光客へのビザ発給体制について最新情報を伝えている。

ブラジル観光省はブラジルが戦略的に選択した数か国(アメリカ合衆国、カナダ、オーストラリア、日本、カタール、サウジアラビア)からの観光客を対象に、電子申請方式を導入しビザ発給を簡素化すると発表した。

続きを読む

RS州にある日本移民とドイツ移民の街

2017年 04月 12日
イヴォチ

長く住んでいても、ブラジル最南端の州、リオグランデ・ド・スール(リオグランジドスウ、以下RS)州で日本人を見掛けるのはごく稀です。

しかし、調べてみると日本からの移民船がリオグランデという港に寄港していたとのこと。州都ポルトアレグレ(ポルトアレグリ、以下POA)から約50キロ離れた Ivoti(イヴォチ)という街に日本人のコロニアがあると聞き、さっそく行って参りました。

続きを読む

ジャパン・ハウス開館式は4月30日、一般公開は5月6日から

2017年 04月 9日
ジャパンハウス サンパウロ

日本の外務省が4月7日づけで発表したところによると、海外における日本の新たな対外発信拠点、ジャパン・ハウスの第一号がゴールデンウイークにサンパウロでオープンするという。

4月30日の開館式にはジャパン・ハウス サンパウロの建築デザインを監修した隈研吾氏、総合プロデューサーの原研哉氏等、日伯両国の関係者・要人が出席する予定とのことだ。

続きを読む

ジャパンハウスのプレイベント「フラワー・メッセンジャー」開催

2017年 04月 9日
サンパウロ ジャパンハウス

TVグローボが4月8日、報道番組「ジョルナウ・ナシオナウ」で伝えたところによると、日本人アーティスト、東信(あずままこと)さんがプロデュースするイベントが、サンパウロの街をさわやかな香りで満たしているという。

ジャパン・ハウス開館前のプレイベントとして行われる「フラワー・メッセンジャー」では、花束を前かごと後ろの荷台に乗せた30台の自転車が、東さんを先頭に街ゆく人に花を配っていくという。

続きを読む

日伯の賢人会議メンバー、テメル大統領を訪問

2017年 04月 7日
賢人会議 ブラジル

4月6日(水)、日伯の経済パートナーシップに関する賢人会議のメンバーがブラジリアにて、ミシェウ・テメル・ブラジル連邦共和国大統領に対し、ブラジルで予定している投資プロジェクトの紹介を行ったと大統領府が伝えた。

同賢人会議は、日本とブラジル両国の経済界の主要なリーダー、関連機関のメンバーなどで構成されて降り、両国間の関係の強化を目的としている。

続きを読む

砂糖不使用、ハーブ&アマゾンフルーツのリラックス飲料が新発売

2017年 04月 4日
イオン フルッタフルッタ

フルッタフルッタは3月29日(水)、ハーブと、アサイーなどアマゾンフルーツのリラックスドリンクの新製品を2種類発売した。

発売されたのは「ローズ&ハイビスカス with アサイー」と「カモミール with レッドピタヤ」の2種類。各10万本限定で、本州と四国のイオン店舗での販売となる(一部店舗は対象外)。

続きを読む

「新宿サンバ・シュラスコフェス2017」出店・出演者など発表に

2017年 04月 4日
ブラジリアン・ランシェス 新宿サンバシュラスコフェス

いよいよ4月6日(木)からはじまる「新宿サンバ・シュラスコフェス2017」のイベント出演者などが公表された。

昨年(2016年)まではお台場で開催されていた国際交流イベント「「ブラジルカーニバル2016」」が、会場を新宿に移して装いも新たに展開されるもので、飲食・物販ブースでは、初登場店をあわせて13店舗が出店する。

続きを読む