外国人旅行者が選ぶ、お気に入りのブラジルの都市ベスト2019位 チバウ・ド・スウ
2015年 06月 1日
ホテル予約検索サイト「Hoteis.com」が、2014年にサイト内で最も検索されたブラジル国内の目的地ランキングを発表。現地メディア「エザミ」が報じている。
このランキングは、世界中で日々支払われる平均額を分析した「ホテル価格指数(HPI)」の一部を用いているという。
続きを読むホテル予約検索サイト「Hoteis.com」が、2014年にサイト内で最も検索されたブラジル国内の目的地ランキングを発表。現地メディア「エザミ」が報じている。
このランキングは、世界中で日々支払われる平均額を分析した「ホテル価格指数(HPI)」の一部を用いているという。
続きを読むTVグローボが5月29日、番組「ボンジーア・ブラジル」で伝えたところによると、サンパウロ州リメイラ市の公園で、管理職員がウサギの異常繁殖への対応に追われているという。
数か月前に何者かが20匹のウサギを公園(ジャルジン・ピラチニンガ)に放置した模様で、それが今や数100匹にまで繁殖した(17日づけ「G1」では600匹、27日づけ「フォーリャ」では400匹)。市民は増えるウサギに様々な反応を示している。
続きを読む「銀ブラ」の語源は「銀座でブラジルコーヒーを飲む」ことだとする俗説があるほど、日本のコーヒー文化形成にブラジルコーヒーが与えた影響は大きい。
しかし、今やブラジルは日本にとってだけでなく、世界にとって欠かせないコーヒー産地となっている。
続きを読むバイーア州サルバドール市では不安定な天候が続いており、5月18日も同市中央部で起きた家屋の塀倒壊で新たな死者が出た。
これにより、雨に伴う災害の犠牲者は合計20人になったと19日付「G1」などが報じた。
18日に亡くなったのは、オデルダン・ドス・サントス・バルボーザさん(31)だ。オデルダンさんは同日朝、市の中央部ラデイラ・ダ・プレギッサにある3階建ての歴史的建造物が倒壊した際、この建造物が押し倒した塀によって倒壊した家屋に住んでいた。
ホテル予約検索サイト「Hoteis.com」が、2014年にサイト内で最も検索されたブラジル国内の目的地ランキングを発表したと現地メディア「エザミ」が報じている。
このランキングは、世界中で日々支払われる平均額を分析した「ホテル価格指数(HPI)」の一部を用いているという。
続きを読むブラジル経済の悪化により、日々の生活環境が大きく変わりつつある。
ブラジル経済が著しい成長を見せた13年頃までの10年間は、サンパウロなどの大都市圏のレストランやバーは、週初の平日でも深夜2時、3時までにぎわっていた。
しかし、14年のワールドカップが終わったぐらいから徐々に客足が鈍り、注文が減り、最近は夜11時ぐらいで閉める店も多くなってきた。
続きを読む「ブラジリアに関する話題ってついつい偏りがちなんですよ」とおっしゃるMega Brasilプロデューサーの加藤元庸さん。そうなんでしょうね…。内陸部の荒野にゼロから建設された計画都市ブラジリアでテンションが上がる人は、建築に関心ある方が多くなってしまうのかもしれません。
続きを読むクリチーバ動物園の動物たちの中の一匹、オンサ(ジャガー)のアンジェリーナが4月24日(金)、右のかかとの骨折の後遺症を調べるため、CT撮影による検査を受けた。
野生動物がCTスキャンの撮影を行ったのはクリチーバ市ではこれが初めてだという。クリチーバ市が公表した。
続きを読む