フルッタフルッタから高濃度アサイーを使ったカップアイス型アサイーボウル発売
2014年 06月 9日
フルッタフルッタは6月10日(火)から、アサイーボウルをより手軽に楽しめるカップアイス型のアサイーボウルを発売する。
「アサイーボウル(アイス)」は、同社が運営するアサイーの専門店「アサイーカフェ」のオリジナル商品となる。「アサイーカフェ」店頭ではアサイーボウルは620円~だが、カップアイスでは380円という手頃価格を実現した。
続きを読む
フルッタフルッタは6月10日(火)から、アサイーボウルをより手軽に楽しめるカップアイス型のアサイーボウルを発売する。
「アサイーボウル(アイス)」は、同社が運営するアサイーの専門店「アサイーカフェ」のオリジナル商品となる。「アサイーカフェ」店頭ではアサイーボウルは620円~だが、カップアイスでは380円という手頃価格を実現した。
続きを読む
ドリームコーポレーションはBAGEL & BAGEL店舗にてブラジルのスーパーフルーツ「アサイー」を使用した商品を期間限定にて4月28日より販売中。
原材料は、アサイーを日本に広めたパイオニア、フルッタフルッタが提供しているブラジル農務省が規格化した最高濃度(グロッソ)のアサイーを使用。
続きを読む
ブラジル関連食品発売ラッシュの中、特定の地域ではコンビニエンスストアやスーパーマーケットでも全ての商品が流通しやすいわけではない。5月に入ってからのブラジル食品ブームに先駆け、森永乳業は4月15日(火)から「TBC3 種のビタミン+ポリフェノール アサイー・グレープ」(森永乳業)を発売中だ。
続きを読む
ブラジルでチョコレートの消費が圧倒的に高まるのは4月ごろに行われるパスコア(復活祭)の時期ですが、恋人の日、クリスマスシーズンなど、贈り物が行われる時期にも注目されるようです。
6月12日は恋人の日ということで、ブラジルではファッション、化粧品、雑貨など様々な分野の企業がプレゼント商戦の企画を打ち出しはじめています。ただし2014年はワールドカップの開催日と重なっているため、例年のような盛り上がりが期待できないという市場の声もありますが…。
続きを読む
5月19日(月)の午後、マナウスが豪雨に見舞われエドゥアルド・ゴメス国際空港が水浸しの損害を受けた。ワールドカップを控えてリフォームをした部分が損害を受けたという。現地メディア「G1」(5月19日付け)が報じた。
最も打撃をうけたのは乗客が利用するエリア。出発ゲート近くにあるトイレ近辺の屋根が落下した。雨水は階段を伝い下の階も水浸しになった。利用客羽立ち往生して、午後15時半ごろには空港内の様々な場所が水浸しになったという。
続きを読む5月18日(日)、サンパウロ市中全域が強い雨が降り、一部地域では大量の雹(ひょう)が降った。「オ・グローボ」「フォーリャ」(5月18日付け)などが伝えている。
雹が降ったのは主に市の南部で、記録ではカンポリンポ地区、ヴィラマリアーナ地区で雹が降ったという。
続きを読む
5月12日には、日本代表のW杯メンバー23人が発表され、W杯開幕まで1か月を切り、日本国内でもW杯ムードが盛り上がってきている。
ブラジルでも、いよいよ待ち望んだW杯を目前にして、いろいろな動きが出ているようだ。日本代表と同様、23人の代表選手が発表された。
続きを読む
日本では精力剤とえば、にんにくもあるにはあるが、スッポン、うなぎ、マムシなど動物性のものがよく知られている。ところが海外では植物性のものが圧倒的に多いようだ。マカ、エゾウコギ、朝鮮人参、アシュワガンダ、にんにく、ガラナ、ムイラプアマなど、植物由来のものが多い。
続きを読む