塩味ガッツリの肉。今年も出店、「シュラスコ・ガウーショ」
2015年 07月 19日
代々木公園で今日、7月19日(日)まで開催される第10回ブラジルフェスティバル(主催:在日ブラジル商業会議所)では、国内外のアーティストたちがブラジル音楽やダンス、武術などを披露したり、50以上の屋台でブラジル関連グッズ、食材が販売されるほか、ブラジル料理が提供されている。
続きを読む代々木公園で今日、7月19日(日)まで開催される第10回ブラジルフェスティバル(主催:在日ブラジル商業会議所)では、国内外のアーティストたちがブラジル音楽やダンス、武術などを披露したり、50以上の屋台でブラジル関連グッズ、食材が販売されるほか、ブラジル料理が提供されている。
続きを読む代々木公園で今日、7月19日(日)まで開催される第10回ブラジルフェスティバル(主催:在日ブラジル商業会議所)では、国内外のアーティストたちがブラジル音楽やダンス、武術などを披露したり、50以上の屋台でブラジル関連グッズ、食材が販売されるほか、ブラジル料理が提供されている。
続きを読む代々木公園で第10回ブラジルフェスティバルが開催される明日、7月18日(土)、五反田でもブラジル文化紹介をフィーチュアしたイベントが開催される。
昨年(2014年)に第1回が開催された「五反田ブラジル祭」が、参加国を拡げて「五反田オーシャン祭2015」として開催される。会場は昨年と同じ、五反田駅東口。会場スペースは2014年より拡張されるという。
続きを読む代々木公園で7月18日(土)、19日(日)に開催される第10回ブラジルフェスティバル(主催:在日ブラジル商業会議所)では、2日間に渡り、国内外のアーティストたちがブラジル音楽やダンス、武術などを披露したり、50以上の屋台でブラジル関連グッズ、食材が販売されるほか、ブラジル料理が提供される。
続きを読むすっかりブルーノート東京の夏の風物詩になった、ジョイス・モレーノの来日公演が今年も開催される。今年、2015年はジョイスが初来日をした1985年から30年目のアニバーサリー・イヤーでもある。
またジョイスは、自身にとって初となる本格的なジャズ・ナンバー集「クール」を近く発表する(日本は7月22日発売)。「ムーン・リヴァー」、「ラウンド・ミッドナイト」、さらにマイルス・デイヴィスやジョン・コルトレーンに捧げた書き下ろしまでを歌ったという同作品の収録曲も披露されると思われる。
続きを読む本場ブラジルスタイルでカジュアルに、がっつりガレット(鶏肉のグリル)を楽しめるトゥッカーノ・グリルでは、この夏、女子に嬉しいイベントを開催中。
イベント名は「真夏のMEGA女子チューズデー!」。毎週火曜日に女性限定で「メガプレート」または「旨みメガプレート」が半額になるキャンペーンを実施している。
続きを読む6月に伊勢丹新宿店、日本橋三越本店で開催された三越伊勢丹ホールディングスのブラジルウィーク「BRASIL FANTÁSTICO! 祝彩楽園ブラジル」が7月15日(水)から銀座三越にて開催される。
会場では”黄金の草(カッピンドウラード)”のアクセサリー、ハワイアナスのビーチサンダル、ブラジルの直輸入クラフトビール「コロラード」、ブラジルワイン「カーサ・ヴァルドゥーガ」、フルッタフルッタのアマゾンフルーツカフェが展開される。
続きを読むTVグローボが7月10日、報道番組「ジョルナウ・オージ」で伝えたところによると、ブラジルで「ピッツァの日」とされている同日、サンパウロ市内でピッツァリア向けの見本市が開催されたという。
湯に溶かすだけで素早くピッツァソースが作れる保存料不使用の乾燥粉末トマト。煙・すすを出さず、燃料に再生木材チップを使う小型オーブン。ピッツァリアを始めたい人用の、省スペース・機能的なキッチン。1時間に120枚のピザを焼けるオーブン…等々、業界のさらなる発展を担う製品を紹介する出展者たちが集まった。
続きを読む