ガストロノミア専門誌「プラゼーリス・ダ・メーザ」2015年最優秀スイーツ賞を日本人パティシエ、伊澤彩子さんのプリンが受賞

2015年 07月 12日
伊澤彩子さん プリン アッチモ

ブラジルのガストロノミア界のシェアNo.1という専門雑誌「プラゼーリス・ダ・メーザ」最新号(No.142)及び同誌サイトが、2015年のガストロノミア界各分野の最優秀賞を発表している。表彰はレストラン、シェフなど28部門で、それぞれの年間ベストが選ばれた。

続きを読む

ブラジルの食糧パワー~最新大豆事情

2015年 07月 12日
大豆

通説によれば、ブラジルに米国経由で大豆を持ち込んだのは、バイーア農学校のグスタヴォ・ドゥトラ教授といわれ、1882年のことであった。

農事試験場における研究材料でしかなかった大豆が、日系移民による味噌醤油原料用の大豆栽培(サンパウロ州)という初期段階を経て、リオグランデドスル(リオグランジドスウ)州において1940年代から限定的な商業栽培が始まり、パラナ州では大豆の植付が開始されたのは1954 年であった。

続きを読む

7月10日はピッツァの日。サンパウロの最新ピッツァ事情は…!?

2015年 07月 11日
サンパウロ ピザ

7月10日はブラジルではピッツァ(ピザ)の日。ブラジル、特にサンパウロはイタリア系移民の子孫が多く、イタリア料理のレストランやピッツァ専門店が多い。そんなサンパウロで最近、ピッツァをめぐる状況に変化がみられるという。

TVグローボが7月10日、番組「ボン・ヂーア・ブラジル」で伝えたところによると、最近、サンパウロ市民の間ではレストランではなく、自宅でピッツァを消費する傾向がみられるようになってきているという。

続きを読む

「ブラジリアン酒場デビル」、今年もブラジルフェスティバルに出店。渋谷の店舗ではMega Brasil読者サービスも!

2015年 07月 10日
ブラジル酒場 デビル

代々木公園で7月18日(土)、19日(日)に開催される第10回ブラジルフェスティバル(主催:在日ブラジル商業会議所)では、2日間に渡り、国内外のアーティストたちがブラジル音楽やダンス、武術などを披露したり、50以上の屋台でブラジル関連グッズ、食材が販売されるほか、ブラジル料理が提供される。

続きを読む

シュハスコの名店「バルバッコア」が「ブラックアンガスビーフフェアー」を開催

2015年 07月 9日
ブラックアンガスビーフフェアー

シュハスコ(シュラスコ)の名店バルバッコアは全店で7月16日(木)より「ブラックアンガスビーフフェアー」を開催する。

赤身と脂身のバランスが良く、柔らかい肉質とジューシーさが特徴的だというブラックアンガスビーフ。バルバッコアでは、シュハスコに使う牛肉に関してこのブラックアンガスビーフを主に使用しているが、店舗によって使う部位が異なっているという。

続きを読む

ブラジル食肉大手JBSが米カーギルの米国豚肉部門を買収

2015年 07月 7日
食肉 JBS

ブラジルの食肉大手企業JBSの米国拠点、米JBSが、7月1日(水)、アメリカ合衆国の穀物メジャー、カーギルの米国豚肉部門を14億5000万米ドル(約1798億円)で買収することで合意したことを発表した。グローボ系列の「グローボ・フラウ」誌が2日づけで伝えた。

続きを読む

ゴウ(GOL)航空国内線、有料機内飲食サービスのメニュー

2015年 07月 6日
ゴウ航空スナック有料メニュー

2013年より有料化していた国内線の機内飲食サービスを、再び無料サービスに戻すと発表したゴウ(Gol)航空。

現在(2015年5月時点)提供されている国内線機内飲食サービスではミネラル・ウォーターは無料だが、その他は有料だ。メニューのアイテムと価格は下記のとおり。

続きを読む

ブラジルのゴウ(GOL)航空、機内でのスナック無料化を決定

2015年 07月 6日
マィン・テーハ ゴウ航空機内スナック

6月末に米ユナイテッド航空がブラジルの格安航空会社(LCC)、アズウ(Azul)航空へ資本参加するニュースが流れたばかりだが、ブラジル航空業界の競争激化をうかがわせるニュースがもう一つ飛び込んできた。

グローボ系ニュースサイト「G1」が7月3日付で伝えたところによると、ブラジルのLCCの先駆けであるゴウ航空(以下「ゴウ」)が国内線の機内でのスナック提供を再度無料化すると発表したという。

続きを読む