カテゴリ : エンターテインメント トラベル 宗教
2015年 02月 16日 12:13
2月13日(金)13日(金)の夜から15日(日)にかけてリオデジャネイロ市では、サンボードロモ・ダ・マルケス・ジ・サプカイで、セリエ・アー(2部リーグ、旧アセッソ・アーとアセッソ・ベー)のパレードが行われた。TVグローボ、「G1」などが伝えた。
13日(金)~14日(土)に行進したのは、ウニードス・ジ・バングー、エン・シーマ・ダ・オーラ、インペリオ・セハーノ、パライーゾ・ド・トゥイウチ、ウニアォン・ド・パルキ・クリシカ、ポルト・ダ・ペドラ、カプリショーゾス・ジ・ピラーリス。
14日(土)~15日(日)には、アレグリア・ダ・ゾナスウ、アカデミコス・ジ・サンタクルース、イノセンチス・ジ・ベウフォージ・ホッショ、ウニードス・ジ・パードリ・ミゲウ、インペリオ・ダ・チジュッカ、ヘナッセール・ジ・ジャカレパグアー、アカデミコス・ド・クバンゴ、エスタシオ・ジ・サーが行進を行った(次ページへつづく)。
また、同会場では15日(日)夜から16日(月)にかけて、雨の降る中、グルーポエスペシアウの団体のパレードも行われた(次ページへつづく)。
(文/麻生雅人、写真/Alexandre Macieira/Riotur)
写真はインペリオ・セハーノの行進より
■関連記事
・ヘイモモ(モモ王)に市の鍵を授与。リオのカルナヴァウが公式に幕開け
・2015年のカーニバル、リオとサンパウロの出場チーム一覧。グルーポ・エスペシアウの行進は日本でも放送
・パルメイラスのサンバ団体マンシャ・ヴェルジ、パレードでパルメイラス100年を讃える
・テーマは「ブラジル日本外交樹立120周年」。アギア・ジ・オウロがサンバに乗せて日本文化を紹介
・カルナヴァウ2015、パレードの日本での放送日時