ブラジルの新鮮なニュース、コラムを独自の目線から楽しくお届けします。もっとブラジルのことを知ってもっと好きになろう!

コパアメリカ2016 ブラジル、残念すぎるグループリーグ敗退!

コパアメリカ2016 ブラジル敗退

6月12日(日)(日本時間13日(月))、ブラジルにとってコパアメリカセンテナリオUSA2016のグループリーグの第3試合がボストンのフォックスボロ・スタジアムで行われた。対戦相手はペルーだった。

先発メンバーは、第1戦、2戦から初めて変更を加えていた。

カゼミーロが出場停止ということもあるが、前試合でなかなかの活躍をしたガビゴウ(ガブリエウ・バルボーザ)とルーカス・リマのサントスコンビ、そしてCBにはミランダ(インテルミラノ)が入っており、キャプテンマークもミランダがつけていた。

ペルーには、コリンチャンスでの活躍も記憶に新しいゲレーロがキャプテンとして出場していた。現在もブラジルの名門チームであるフラメンゴに所属している。

試合は終始ブラジルが支配していた。

前半などは、ペルーのシュートはゼロだった。一方的な試合だった。

後半の立ち上がりに、ペルーにいい位置でのフリーキックがあったが、それ以外はブラジルが圧倒的に攻めていた。

ブラジルは攻撃を組み立てられていた。ガビゴウもよい動きをしていたし、コウチーニョも前試合での活躍を彷彿させるようなプレーも見せていたし、相変わらず、ダニエウ・アウヴェス、フェリペ・ルイスの両SBも相当に攻撃に絡んでおり、10番をつけたルーカス・リマも悪くなかったと思う。

しかし、ゴールだけが決まらないのだ(次ページへつづく)。

(文/コウトク、写真/Rafael Ribeiro/CBF)

■関連記事
コパアメリカ2016、注目の”ガビゴウ”もゴールでブラジル快勝
ブラジル造幣局、2016オリパラ記念メダルを発行
まるで高級ホテル! エンブラエル社、超富裕層向けジェット機発売
ラタン航空、オリパラ期間の対応計画を発表
「世界ふしぎ発見!」で"白と青の奇跡の砂丘"レンソイスを紹介

1 2