カテゴリ : エンターテインメント 宗教 社会
2021年 07月 28日 18:15

「カポエイリスタの日」(8月3日)を記念して、カポエイラ史上の重要人物メストリ・ビンバのドキュメンタリーフィルムがオンライン上映される。
上映作品「カポエイラ イルミナーダ~メストレ・ビンバ 輝けるカポエイラ」(ルイス・フェルナンド・ゴラルチ監督作品)は、1900年代前半にブラジルで活躍した歴史的なカポエイラの師範のひとり、メストリ・ビンバ(本名:マノエウ・ ドス・ヘイス・マシャード(1899-1974))を追ったドキュメンタリー映画。
ブラジル本国では2005年に公開された作品で、日本語字幕つきで上映されるのは今回が初となる。
「カポエイラ・ヘジォナウ」の創始者として知られるメストリ・ビンバは、当時まだ非合法だったカポエイラを指導するためのメソッドを確立して、多くの人々にカポエイラの門戸を開き、カポエイラの社会的地位向上に貢献した。
映画では、メストリ・デカーニオ、メストリ・イタポァン、メストリ・アコルデォン、メストリ・カミーザなど、ビンバの門下生であり、ビンバと共に生きた人々や、カポエイラの研究者たちも出演。ビンバが活躍した1930年代のブラジルの黒人運動や、歴史的な背景も紐解かれていくという。
オンライン上映日時は8月3日(火)20:00~と、8月8日(日)20:00~の2回。料金は各日共1,000円。申込ページは下記。
https://capoeirailuminada0803.peatix.com/
https://capoeirailuminada0808.peatix.com/
(文/麻生雅人)
■関連記事
・サッシ・ペレレはカポエイリスタだった!?
・「カポエイリスタの日」(8月3日)、リオ州パライーバ・ド・スウ市法で制定される
・ホーダ・ジ・カポエィラ、ユネスコ人類の無形文化遺産に登録
・マットグロッソ・ド・スウ州のカポエイラ団体が、カンポグランジ市に「カポエイリスタの日」イベントを提案
・駐日ブラジル大使館で、2016年リオデジャネイロ・オリンピックの写真・映像展はじまる