ブラジリアでクラックの危険を訴える展示会はじまる

2014年 10月 30日
クラッキ防止キャンペーン

連邦下院議会は、現代アート作家で教育者でもあるダニエウ・アズライによる「クラッキ(クラック)やドラッグ類にみんなでノーと言おう!」展をスタートさせた。

同展示は、家族や学校、コミュニティが薬物の使用に対する警戒を持つことの重要さについて社会や政府の意識が高まることを願って開催されている。

続きを読む

新番組、ブラジル版「セックス・アンド・ザ・シティ」

2014年 10月 30日
セクソ・イ・ネグラス

アメリカ合衆国の人気テレビ番組「セックス・アンド・ザ・シティ」のブラジル版ともいえる新シリーズ番組「セクソ・イ・アス・ネガス」の放送が9月16日からTVグローボではじまっている。

同番組は放送がスタートする前から、予告映像や宣伝用に公開された写真などで描かれている黒人社会の描写について、人種差別であるという苦情が寄せられたことでも話題になった。

続きを読む

ブラジルで世間を騒がせた事件の女性受刑者同士が獄中で同性婚

2014年 10月 29日
同性婚したスザーネ受刑者

サンパウロ州トレメンベー刑務所で9月、有名な殺人事件の受刑者が、同性愛結婚を果たしていたことがわかり大きな話題を呼んでいる。

話題の主はスザーネ・ヴォン・リシュトフェン受刑者(30)だ。同受刑者は恋愛に反対されたため、19歳になる直前の2002年10月31日、恋人とその兄弟に頼んで両親を殺させたとして当時のブラジルのメディアを賑わせた。

続きを読む

サンパウロ内陸部でスクールバス事故、11名が死亡

2014年 10月 29日
スクールバス事故サンパウロ

聖(サンパウロ)州内陸部のイビチンガで(10月)27日夜、遠足帰りの生徒らを乗せたバスがトラックと衝突し、教師や生徒11人が死亡し、24人がケガをする事故が起きたと28日付G1サイトなどが報じた。

事故が起きたのは午後11時半頃。ボルボレマ市にある州立ドン・ガストン・リベラウ・ピント校の教師や生徒らを乗せたバス3台の内の1台が、聖市への遠足からの帰り道で反対方向から来たトラックと衝突した。

続きを読む

ブラジル発。路上に捨て置かれた選挙キャンペーン用立て看板の木材を、デザイナーズ家具にしちゃう大作戦

2014年 10月 28日
選挙立て看板木材を使った家具

ブラジルには「シダージ・リンパ」と呼ばれる屋外広告を規制する法律があるにも関わらず、サンパウロ市内にも、違法におかれた選挙ポスター(立て看板)が溢れています。

そのゴミの重量は、250トンにもなるのだとか。リオは更にひどくて、350トンだそうです。

続きを読む

サンパウロ市の地下鉄、4号線開通で人の流れに変化

2014年 10月 27日
サンパウロ 地下鉄4号線改札

1日460万人が利用する聖市地下鉄で近年、混雑が増大している駅が出現、逆に以前の主要乗り換えポイントだった駅では混雑が緩和された。

26日付エスタード紙によると、2011年9月の地下鉄4号線開通後、セー駅の利用者は20%減少し、4号線と連結するルス駅とレプブリカ(ヘプブリカ)駅ではそれぞれ37%、72%の増加を記録した。

続きを読む

早く言いたい!? “日系ブラジル人あるある”

2014年 10月 27日
炊飯器

ブラジル版ハフィントンポスト、ブラジルポストに10月18日に掲載されたコラムが、日系ブラジル人の間で話題になっている。

そのコラムのタイトルは、「日本人の祖父母を持つ人だけが理解できる16の事」。いわば、 “日系ブラジル人あるある”だ。

続きを読む

ブラジル統一選挙、リオ州知事は現職ルイス・フェルナンド・ペザォン知事が再選

2014年 10月 27日
リオデジャネイロ州知事に再選を果たした現職ルイス・フェルナンド・ペザォン知事

10月26日(日)に行われたブラジルの統一選挙の決選投票、リオデジャネイロ州知事には現職ルイス・フェルナンド・ペザォン知事(民主運動党:PMDB)が、有効投票の55.7%で再選を果たした。

対立候補のマルセロ・クリヴェラ氏(ブラジル共和党:PRB)は44,22%だった。白紙は3,39%、無効は13,96%、現時点の集計で棄権は22,36%だった。

続きを読む