ブラジルの農作物収穫支援予算は6兆6500億円

2017年 06月 26日
パラナ州大豆生産者

グローボ系ニュースサイト「G1」が6月11日付で伝えたところによると、農牧供給省が発表した今年の農産物収穫支援予算は前年比で130億レアル(約4550億円)減少し、1900億レアル(約6兆6500億円)だという。

この予算は主に大規模、中規模生産者への支援に使われる。

続きを読む

スーパーフード、2017年秋冬もレッドフルーツがトレンド。カカオニブ、ファッロなども注目集める

2017年 06月 26日
アセロラ レッドフルーツ

6月21日(水)、日本スーパーフード協会は、日本における2017年秋冬のスーパーフードのトレンドを予測した「2017 F/Wトレンド予測 スーパーフードランキング TOP10」を発表した。

このランキングは、日本スーパーフード協会のアメリカ支部のリサーチをもとに日本の本部が制作、発表したもの。日本市場の今年の流れとの擦り合わせを行った上で、2017年後半に日本でブームとなる可能性が高いスーパーフード10品目を予測し、ランキング形式で公開した。

続きを読む

ナトゥーラによるボディショップ株式買取は6月26日を予定

2017年 06月 24日
ブラジル ボディショップ

グローボ系ニュースサイト「G1」が6月20日づけで伝えたところによると、ブラジルの最大級の化粧品会社ナトゥーラ(Natura Cosmeticos S.A.)による英ボディショップ(The Body Shop International PLC)買収に関して、ナトゥーラと現株主ロレアル(L’Oreal S.A.)の間の株式売買契約への署名期日が決まったという。

続きを読む

全世界2億5000万台以上のコンピュータでデジタル広告詐欺を働く中国発マルウェア「Fireball」攻撃、ブラジルでも被害

2017年 06月 21日
マルウエア Fireball

チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズは6月20日(火)、チェック・ポイントの脅威情報およびリサーチ・チームが、全世界2億5,000万台以上のコンピュータが感染した中国発の大規模なマルウェア攻撃「Fireball」(ファイアボール)を確認したと発表した。

続きを読む

ブラジル出身のシューズデザイナー、ヂエゴ・ヴァナシバーラがMINIとコラボ

2017年 06月 21日
ヂエゴ・ヴァナシバーラ

6月13日(火)から16日(金)、イタリア・フィレンツェで開催されたメンズ・ファッション見本市 「第92回ピッティ・イマージネ・ウオモ(Pitti Immagine Uomo)」で、BMW傘下のドイツの自動車メーカーMINIとのコラボによるコレクション「MINI FASHION – BEYOND NATIVE」が発表された。

続きを読む

バイーア州のコーヒー生産は順調

2017年 06月 20日
カネフォラ コニロン コーヒー

たが、バイーアは雨の影響はなく順調に進んでいる。

バイーア州の今年1月から5月までの雨量は900ミリメートルで、昨年より300ミリメートル多かった。

今年の増産は天候に恵まれたためだけではない。各コーヒー農園で収穫量増加に向けた投資が進められている点も大きい。バイーアのコーヒー生産者組合によると、毎年30%ずつ農園が作付面積を増やしているという。

続きを読む

ブラジルの路上にマクドナルドの移動「ドライブスルー」が出現!?

2017年 06月 17日
マクドナルド 移動 ドライブスルー

ブラジルに上陸してから35年以上の歴史を持つファストフードチェーン「マクドナルド」が5月25日(木)に行ったキャンペーンの映像が話題になっている。

ブラジル・マクドナルドはドライブスルーで割引キャンペーンメニューを提供するにあたり、キャンペーンのPRのための映像をyoutubeで公開した。

続きを読む

ブラジルのカカオ生産、パラー州で好調

2017年 06月 15日
ブラジル パラー カカオ

ブラジルで最も有名な農産物はコーヒーだが、ブラジルは良質なカカオの生産国でもある。

伝統的にバイーア州がカカオの産地として最もよく知られているが、今年は少し様相が異なるようだ。

TVグローボが5月21日、アグリビジネス報道番組「グローボ・フラウ」で伝えたところによると、2017年はバイーア州よりもパラー州で収穫増が見込まれるという。

続きを読む