ブラジルコーヒー使用の「ミルキー カフェオレ味」発売
2016年 05月 21日
5月10日、不二家が、ブラジルコーヒーを使用した「milky」カフェオレ味を発売した。パッケージは3種類あるとのこと。
パッケージには、さまざまなスポーツに挑むペコちゃんの図版が描かれており、これは、ブラジルが2016年のオリンピック・パラリンピックが開催地であることにちなんでいると思われる。
続きを読む
5月10日、不二家が、ブラジルコーヒーを使用した「milky」カフェオレ味を発売した。パッケージは3種類あるとのこと。
パッケージには、さまざまなスポーツに挑むペコちゃんの図版が描かれており、これは、ブラジルが2016年のオリンピック・パラリンピックが開催地であることにちなんでいると思われる。
続きを読む
リオデジャネイロの中心街の高台に位置するサンタテレーザ地区は、リオを訪れる際には、必ず行ってみたい地区のひとつです。
そんなサンタタレーザの魅力を3回に分けてご紹介します。
サンタテレーザといえば、まずはじめにご紹介したいのが、街の景観です。絵に描いたような美しい古い街並みはまるでタイムスリップしたかのような感覚にとらわれ、あなたを別世界へと導いてくれるでしょう。
続きを読む
2016年リオデジャネイロオリンピック・パラリンピックのマスコット、ヴィニシウスとトム(トン)が、レゴになって登場した。
オリンピック・パラリンピックの公式マスコットがレゴのキャラクターとなるのは史上初めてとのこと。現地メディア「オ・グローボ」などが伝えている。
続きを読む
雑誌「フィガロジャポン」(CCCメディアハウス)7月号が、ブラジルのカルチャーを紹介した特集記事「大人のためのブラジル事典」を掲載している。
特集は全12ページにわたっており、うち4ページがブラジル現地取材記事。サンパウロやリオの有名レストランやカフェ、南部のワイナリーなども紹介されている。
続きを読む
会員制大型スーパーマーケットのコストコが「THRILL、GRILL、BRAZIL!」というコピーを掲げて、シュハスコを軸にしたブラジル関連の商品を特集販売している。
また同店が会員向けに発行している機関誌「THE COSTCO CONNECTION」では、ブラジル人スタッフの声も取り入れながら、シュハスコやパーティの楽しみ方、どんな食材を揃えればいいかといったアイデアも提案している。
続きを読む
アサイーやクプアスなどアマゾンフルーツでおなじみのフルッタフルッタが、家庭でシュハスコ(シュラスコ)が楽しめる料理セットや、シュハスカリーアの招待券など、シュハスコ(シュラスコ)にまつわる豪華景品を総計110名にプレゼントする「BBBQ体験型キャンペーン」を5月23日(月)より実施する。
続きを読む
ブラジル・リオデジャネイロ市ボタフォゴ地区に位置するファヴェーラ、サンタマルタの丘に、5月10日(火)、観光案内所がオープンした。
サンタマルタの丘は、マイケル・ジャクソンが1996年に自身のPV撮影をしたことでも有名になった。今でこそ観光スポットのひとつとしてガイド付きのファヴェーラ・ツアーも盛んに行われているが、かつては麻薬取引がはびこり日々抗争が勃発する超危険地帯だった。
続きを読む
5月13日(金)から5月15日(日)まで、晴海トリトンでは毎年恒例のイベント「晴海晴っ呼(はるっこ)春まつり」を開催中。
期間中は晴海トリトンの施設内で、親子ネイル(14日)、リサイクルマ-ケットやキャラクターショー、中央区民によるさまざまな団体がパフォーマンスを披露する区民ステージ(14~15日)などさまざまなイベントが開催される。
続きを読む