
リオデジャネイロ州ニテロイ市にあるニテロイ現代美術館。近未来的で宇宙船をも思わせる同美術館が、ボアヴィアージェン地区の岬から回転しながら離陸して宙を舞った!?
同美術館は、ブラジルを代表するモダニズムの建築家オスカー・ニーマイヤーが手掛けた建造物の中でもよく知られる建造物のひとつ。お盆をひっくり返したような円盤型のデザインで知られているが、水面の上に大きく開いた花のイメージだとニーマイヤー自身は語っているという。
続きを読む

すっかりブルーノート東京の夏の風物詩になった、ジョイス・モレーノの来日公演が今年も開催される。今年、2015年はジョイスが初来日をした1985年から30年目のアニバーサリー・イヤーでもある。
またジョイスは、自身にとって初となる本格的なジャズ・ナンバー集「クール」を近く発表する(日本は7月22日発売)。「ムーン・リヴァー」、「ラウンド・ミッドナイト」、さらにマイルス・デイヴィスやジョン・コルトレーンに捧げた書き下ろしまでを歌ったという同作品の収録曲も披露されると思われる。
続きを読む

6月に伊勢丹新宿店、日本橋三越本店で開催された三越伊勢丹ホールディングスのブラジルウィーク「BRASIL FANTÁSTICO! 祝彩楽園ブラジル」が7月15日(水)から銀座三越にて開催される。
会場では”黄金の草(カッピンドウラード)”のアクセサリー、ハワイアナスのビーチサンダル、ブラジルの直輸入クラフトビール「コロラード」、ブラジルワイン「カーサ・ヴァルドゥーガ」、フルッタフルッタのアマゾンフルーツカフェが展開される。
続きを読む

現金を引き出したくてATMを利用しようとした客がカードを機械に入れようとすると、ATM機の上が気に入って居座っているねこが、カードをパシッ。しばらく様子をうかがって、もう一度カードを入れようとするとまたパシッ。客はなかなかATMが使えない…。
続きを読む

代々木公園で7月18日(土)、19日(日)に開催される第10回ブラジルフェスティバル(主催:在日ブラジル商業会議所)のメインステージでは、2日間に渡り国内外のアーティストたちがブラジル音楽やダンス、武術などを披露する。
2日間に渡って総合司会を行うのは、グローボインターナショナルのジョニーササキ。日本のブラジル人コミュニティの間ではよく知られた存在だ。女性司会者の高木あずさ(18日)、アマンダ(19日)とともに、今年も会場を盛り上げる。
続きを読む

代々木公園で7月18日(土)、19日(日)に開催される第10回ブラジルフェスティバル(主催:在日ブラジル商業会議所)のメインステージでは、2日間に渡り国内外のアーティストたちがブラジル音楽やダンス、武術などを披露する。
2日目の7月19日(日)にはヴァネッサ・スタジオ・ダンスによる、ズンバ・ダンスのコーナーが用意されている。
続きを読む

ブラジル、マットグロッソ州のミス・マットグロッソ2015が7月9日(木)、首都クイアバで選出された。この日、ミス・マットグロッソ2015に選ばれたカミーラ・デラ・ヴァーリ・オベルステイネルさん(22)に王冠を授与した前年(2014年)のミス・マットグロッソ、ジェシカ・フェヘイラ・ホドリゲスさん(21、学生)も舞台で大いに注目を集めた。
続きを読む

ブラジルの各州で選ばれる州を代表する“ミス”のうち、マットグロッソ州のミス・マットグロッソ2015が7月9日(木)の夜、首都クイアバで選出された。現地メディア「G1」が伝えた。
選ばれたのはカミーラ・デラ・ヴァーリ・オベルステイネルさん(22、モデル)。ミスのたすきと王冠を前年(2014年)のミス・マットグロッソ、ジェシカ・フェヘイラ・ホドリゲスさん(21、学生)から受け継いだ。
続きを読む