6月1日(水)開幕。伊勢丹新宿店「ブラジルウイーク」のWEBガイドが公開
2016年 05月 25日
いよいよ6月1日(水)からスタートする伊勢丹新宿店の「Um Abraço! ブラジルウイーク ~フェイラ・コロリーダ」の公式WEBガイドが公開された。
同イベントでは、ファッション、フード&ドリンク、アルテザナート(民藝アート)、現代アート、まんが、日用品など、多岐な分野にわたるブラジルからの直輸入品が、フェイラ(市、マルシェ)のようにカラフル&にぎやかに紹介される。
続きを読む
いよいよ6月1日(水)からスタートする伊勢丹新宿店の「Um Abraço! ブラジルウイーク ~フェイラ・コロリーダ」の公式WEBガイドが公開された。
同イベントでは、ファッション、フード&ドリンク、アルテザナート(民藝アート)、現代アート、まんが、日用品など、多岐な分野にわたるブラジルからの直輸入品が、フェイラ(市、マルシェ)のようにカラフル&にぎやかに紹介される。
続きを読む
雑誌「フィガロジャポン」(CCCメディアハウス)7月号が、ブラジルのカルチャーを紹介した特集記事「大人のためのブラジル事典」を掲載している。
特集は全12ページにわたっており、うち4ページがブラジル現地取材記事。サンパウロやリオの有名レストランやカフェ、南部のワイナリーなども紹介されている。
続きを読む
アサイーやクプアスなどアマゾンフルーツでおなじみのフルッタフルッタが、家庭でシュハスコ(シュラスコ)が楽しめる料理セットや、シュハスカリーアの招待券など、シュハスコ(シュラスコ)にまつわる豪華景品を総計110名にプレゼントする「BBBQ体験型キャンペーン」を5月23日(月)より実施する。
続きを読む
5月13日(金)から5月15日(日)まで、晴海トリトンでは毎年恒例のイベント「晴海晴っ呼(はるっこ)春まつり」を開催中。
期間中は晴海トリトンの施設内で、親子ネイル(14日)、リサイクルマ-ケットやキャラクターショー、中央区民によるさまざまな団体がパフォーマンスを披露する区民ステージ(14~15日)などさまざまなイベントが開催される。
続きを読む
ブラジル発のフットボールブランド「ATHLETA(アスレタ)」が東京・原宿駅前に、ブラジルの衣・食をテーマにした期間限定のポップアップショップをオープンした。
日本に上陸してから約20年となる同ブランドが今年(2016年)から初めて手掛けるというフットウェアや、新登場となるビーチアクティブブランドを紹介。軽食カウンターでは、ピッカーニャやモルタデッラのサンドイッチ、カイピリーニャなどを提供している。
続きを読む
2014年のワールドカップ、そして今年、2016年はオリンピック・パラリンピックと、世界中が注目するビッグイベントが立て続けに開催されるブラジルへの注目度はここ数年来、高まりつつある。
日本でも2013年あたりから、さまざまな商業施設、イベント会場などでブラジルをテーマにした催事が開催されている。百貨店でも毎年恒例のようにブラジルを題材にした催事が開催されるようになった。
続きを読む
ペキ、ジャボチカバ、アカラジェ、マニソバ、生タピオカ…。ブラジル各地に伝わる料理や、産物を味わうことができるイベントが、日本で開催される。
主催するのは、静岡市内のレストラン4店舗。「日本にいながらブラジルライフ」をコンセプトに掲げて、ブラジルと日本をつなぐ活動を続けているコミュニティーファクトリーKIMOBIG BRASILがゲストシェフとして迎えられる。
続きを読む
不況・政局不安の中であっても、楽しむことへの貪欲さを失わないのがブラジル人。いいもの・おいしいものを食べたい、という気持ちは、生産者を取り巻く環境も徐々に変えつつあるようだ。
TVグローボの番組「グローボ・ヘポルテル(レポーター)」が4月15日づけで伝えたところによると、2014年から現在(2016年4月)までの2年間で、オーガニック食材の生産者が約2倍に増えたという。
続きを読む