
「ブラジルサッカー」と聞いて、皆さんはどんなイメージを思い浮かべるだろうか。世界最強国、という印象を抱く方は多いかもしれないが、先進的なテクノロジーを駆使した環境、というイメージを抱く方は少ないのでは?
従来のブラジルのスタジアムと言えば、「古き良き伝統、趣あるスタジアム」というのが定番のイメージだったのではないかと思う。古き良き…などというと聞こえは良いが、大型スクリーンがなくてリプレイは見れないし、時間経過なども自分の腕時計で確認しないといけないというスタジアムがほとんどだった。
続きを読む

「ブラジル全国選手権(カンピオナート・ブラジレイロ、またはブラジレイラォン)2017」、第三十六節が11月19日(日)~20日(月)に行われた。現地メディア「グローボ・エスポルチ」が伝えている。
11月19日に試合が行われたのは下記。()内はスタジアム。
続きを読む

「ブラジル全国選手権(カンピオナート・ブラジレイロ、またはブラジレイラォン)2017」、第三十五節が11月15日(水)~16日(木)に行われた。現地メディア「グローボ・エスポルチ」が伝えている。
ランキング1位を独走してきたコリンチャンスがフルミネンシに3-1で勝利したことで、コリンチャンスの7度目の優勝が決まった。コリンチャンスの優勝は2年ぶりとのこと。
続きを読む

「ブラジル全国選手権(カンピオナート・ブラジレイロ、またはブラジレイラォン)2017」、第三十四節が11月11日(土)~13日(月)に行われた。現地メディア「グローボ・エスポルチ」が伝えている。
11月11日に試合が行われたのは下記。()内はスタジアム。
続きを読む

サッカー、ブラジル代表と日本代表の国際親善試合が、11月10日(金)13時からフランス北東部のリールで行われた。
まずキックオフの時間に関してだが、現地では相当な違和感を持って受け入れられていたようだ。日本時間で夜9時、ブラジルの主要都市では朝9時ということになる。日本ではゴールデンタイムになるが、ブラジル、そして現地フランスでは、観戦するには難しい時間帯である。いくら親善試合とはいえ、フランスリーグで活躍するネイマールをはじめとするブラジル代表の試合はフランス国民も見たいはずだ。
続きを読む

「ブラジル全国選手権(カンピオナート・ブラジレイロ、またはブラジレイラォン)2017」、第三十三節が11月8日(水)~9日(木)に行われた。現地メディア「グローボ・エスポルチ」が伝えている。
11月8日に試合が行われたのは下記。()内はスタジアム。
続きを読む

「ブラジル全国選手権(カンピオナート・ブラジレイロ、またはブラジレイラォン)2017」、第三十二節が11月4日(土)~5日(日)に行われた。現地メディア「グローボ・エスポルチ」が伝えている。
11月4日に試合が行われたのは下記。()内はスタジアム。
続きを読む

「ブラジル全国選手権(カンピオナート・ブラジレイロ、またはブラジレイラォン)2017」、第三十一節が10月28日(土)~10月30日(月)に行われた。現地メディア「グローボ・エスポルチ」が伝えている。
10月28日に試合が行われたのは下記。()内はスタジアム。
続きを読む